
妊娠初期でイライラし、赤ちゃんへの影響が心配。3人目の妊娠で同様の経験あり。赤ちゃんに影響がないか不安。
妊娠初期で毎日ずっとイライラしてしまいます😢
子供達には全くイライラしないのですが、
主人に対して些細なことでもイライラしてしまい、
イライラしてしまう自分にもイライラします。
イライラするたびにお腹が痛くて、
赤ちゃんに何か影響があるのか心配で、
イライラする度に涙が出てきます😭😭😭
ホルモン怖すぎる、、😭
3人目の妊娠で、上の子2人の時も初期は
こんな感じだったのですが、やっぱりどうしても
赤ちゃんに影響がないか不安です😭😭
- ママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じです〜〜😔
2人目妊娠中で、同居の義家族にイライラしっぱなしで
こんなはずじゃなかったのにって感じです😔😔😔

ポンジュース
わかりますー😭
わたしも産後含め1番情緒不安定でイライラしてました。
些細な事で主人にイライラぶつけて常に怒ったり泣いたりして、その度に自己嫌悪に陥ったり、コントロールできない自分の感情が怖くなっていつこれは落ち着くんだろう、私ってこんな人間なんだろうか、このままだったらどうしよう。。なんて考えて不安になったり落ち込んだり🥲泣きすぎて過呼吸になったこともありましたが😱赤ちゃんはスクスク育って無事に産まれてきてくれました😌
今では「あの頃はひどかったね〜😂」と主人と笑い話です。今は1番辛い時期だと思います。大事な赤ちゃんを守るためホルモンが激変してるんです!!赤ちゃんはママを選んできてくれています。大丈夫です✨ゆっくりできる時はゆっくりして、旦那さんに理解してもらって自分に甘くしていい時期なんだと思います🌸
安定期に入って体調とともに気持ちも楽になってくれるといいですね😌🙏
-
ママリ🔰
素敵なコメントありがとうございます😢✨
読んでいて涙が出てきました😢。
無事に健康な子が産まれてきてくれることを願って、ストレスを溜めないように頑張ります🥺!- 4月14日
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠中の同居😭同居してなくても1人目の妊娠中義理の両親にイライラしまくってました😭
ストレスでお腹の子に影響出たらって考えれば考えるほどイライラしてどうしようもないです😭😭😭
はじめてのママリ🔰
妊娠中異常にイライラしますよね😔
すっごく分かります😔😔😔
お互い頑張りましょううううう😭