※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜泣きとは、①18時過ぎから大泣きすること②数日前から夜中に2回目を覚ますことを指します。グズグズは夜泣きに含まれる可能性があります。

夜泣きってどんなものをいいますか?
①18時過ぎから叫ぶように大泣きします
②あさまでぐっすりだったのが、数日前からグズグズ2回ほど目を覚まします

明らか夜泣きというものでは無い気もするのですが、これは夜泣きの部類に含まれるのでしょうか?

コメント

ママリ

①たそがれ泣き?寝ぐずり?(夕方〜は一日の疲れと眠さで泣く)
②何しても泣くなら夜泣きだと思いますよ〜

喋れるようになってから答えがわかったのですが、我が家は喉乾いた、暑い、成長痛がけっこうあるので
枕元にマグ置く(授乳)、布団よける、ふくらはぎもみもみが効きます☺️

ベル🐶

①は黄昏泣きかなぁと🤔
②は、まだまだ小さいので朝までグッスリ眠る子の方が少ない気がします🥺

夜泣きは、夜中頻繁に起きて、ほんとに何しても長いこと泣いてます😭😭
もしかしたら、ちょっとずつ睡眠のサイクルが変わってきて、②から夜泣きになることもあるかもですね💦
私も一人しか見てないのでえらそうなこと言えませんが😅💦

はじめてのママリ🔰

夜泣きは何しても泣いてしまうので、夕方泣くのは黄昏泣き、夜目を覚ますのはまだ4ヶ月でしたら喉乾いたとかオムツとかお腹すいたとかかなと思います。何かしてあげるとすぐ泣き止むのであれば夜泣きじゃないですよ🤗

ママリ

みなさんまとめてすみません、ありがとうございます☺️❤️参考になりました🤗
成長を感じてとても嬉しく感じたのですが、まだ夜泣きでは無いですね☺️ありがとうございます👐