※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

出産祝いで2万円相当の物でおすすめありますか?身内です!

出産祝いで2万円相当の物でおすすめありますか?
身内です!

コメント

ガオ

身内なら何が欲しいか聞くのもありだと思います🙆‍♀️
2万円もして要らないもの貰っても困るので😅💦
ちなみに私は身内から兄弟お揃いでミキハウスの服貰いました!
総額2万円くらいでした(^^)
ブランドはお任せでお揃いの服がいいとリクエストしました!

  • まま

    まま

    聞いたんですが何だろうなーで答えてもらえませんでした。
    因みに私の時は聞いてきた事はなくハイブランドの50サイズの服でした💧
    初めての子だからか一通りは結構前に揃えてるみたいです😅

    • 4月13日
  • ガオ

    ガオ

    50ってあっという間に着れなくなりますね🤣
    一通り揃ってるなら現金か金券+菓子折りですかね🤔

    • 4月13日
  • まま

    まま

    そうなんですよね…。
    物でないと。現金系はダメだと身内に言われました😂

    • 4月13日
  • ガオ

    ガオ

    なるほど…
    それでしたらブランド物の洋服ですかね🤔
    それか先を見越して離乳食時期に使える物とかどうですか?

    • 4月13日
  • まま

    まま

    服をあげるとしたら50〜60くらいの方が良いんですかね?
    クリスマスは少し大きめのサイズだとすぐ着れないからダメじゃない?と言われたので💧
    確かに離乳食系は揃えてないかもですね🤔

    • 4月14日
  • ガオ

    ガオ

    50-60だとだいたい揃えてると思うので70がいいと思います!
    70なら意外とすぐ着れて長く着れると思います😊
    離乳食セットと名前入りのマグとかも一緒にあげてもいいかもです🙆‍♀️

    • 4月14日
  • まま

    まま

    そうですかね?
    ただその方は友達に70とかあげてすぐ着れなかったからやっぱり50とか新生児の服の方がいいよねって言っていて、
    そのサイズはお出掛けしないし…とは一応言ったんですけどね。

    マグに名前入れられるんですね😳💕

    • 4月14日
  • ガオ

    ガオ

    なるほど…🤔
    じゃぁ50㎝あげるのが無難そうですね😅
    楽天などでリッチェルのマグに名前入れられます🙆‍♀️

    • 4月14日
  • まま

    まま

    そうなんですね!
    見てみます😊

    • 4月15日
you

2万円相当なら抱っこ紐とかバウンサーとかですかね🤔2人目なら持ってると思うので第一子の場合ですけど!
上の方の言うように欲しいもの聞くのが1番だと思います😆
悩んだときは商品券あげるのが1番だと思います🎵

  • まま

    まま

    抱っこ紐も種類沢山ありますよね…。
    バウンサーは親から貰うと言っていました!
    欲しい物言ってくれるとだいぶ楽ですし、
    現金、商品系もダメだと言われなかったら断然そうしてると思います😭

    • 4月13日
  • you

    you

    抱っこ紐まだ買ってないなら良いと思います🎵エルゴとか定番ですしどうですか?💡
    他の方も書かれてますがメルシーポットもオススメです☺️
    あとはもう服ですかね🤔80〜90が長く使えていいと思います!

    • 4月13日
  • まま

    まま

    エルゴ!検討してみます!
    メルシーポットは出産祝いでも良いんですね😳
    私の出産祝いの時は50〜60の服を貰ってクリスマスの時は70〜80くらいの服を貰っていて、すぐ着れないと意味がないみたいなタイプの人っぽいんですよね💧

    • 4月14日
  • you

    you

    メルシーポットは今後すごく役立つし、鼻水吸引機の中では結構お値段するので貰ったら嬉しいと思います😆🎵
    50〜60はすぐ着れなくなるので勿体ないです💦大きく生まれてきた子だと1ヶ月でサイズアウトです🤣
    その方は今回が第一子ということなので、はじめてのママリさんの出産祝いのときはサイズ感が分からなかったから50〜60にしたんじゃないですかね?🤔
    80なら1歳ごろから着れるし、裾を折ればもっと早い月齢からでも着れるので良いと思いますが💡

    • 4月14日
  • まま

    まま

    私はメルシーポット使わず育ててきたのでそんな役立つんですね😳
    その方は友達に70くらいのあげたけどすぐ着れないからって言っていて、私は50とかだとすぐ着れなくなるしその時期はお出掛けもしないから要らないとは一応言ったんですけどね…。
    価値観違うようなのでその方の言うよう50〜60をあげた方が良いのかなって🤔

    • 4月14日
がきこ

ラルフローレンのポンチョは姉が貰っていて重宝していました❗️長い間着れるので😊
わたしならステラマッカートニーのお洋服が欲しいです❣️

  • まま

    まま

    ラルフローレン!!
    確かにポンチョいいですね!
    ステラマッカートニー見てみます😊

    • 4月13日
ままり

現金はなしですかね?😭

物ならファミリアうれしいです☀️

  • まま

    まま

    ダメだと言われました😭

    ファミリアもいいですね😳

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

身内は現金が一番多くて、お金と一緒に3000円〜5000円くらいのものをもらいました✨
欲しいものはじっくり考えたいタイプなので、身内なら現金や商品券が一番嬉しいし助かります😆

  • まま

    まま

    確かにそうですよね…。
    私もそういったタイプなので現金、商品券ダメなのが凄く悩んでます😭

    • 4月13日
ゆず

希望がないなら、現金一択です🙆‍♀️

  • まま

    まま

    出来ればそうしたいです!!

    • 4月13日
  • ゆず

    ゆず


    現金ダメで希望なし!?
    そんな人いるんですね😳
    厳しい、、笑

    メルシーポットとブランド服、とかですかね😣

    • 4月13日
  • まま

    まま

    現金系がダメって言ったのはその人ではなく親族に言われました!
    受け取らないかもよって…。

    メルシーポットは出産祝いで渡しても大丈夫なんですね!
    やはりブランドの服が無難ですかね🤔

    • 4月14日
  • ゆず

    ゆず


    なるほどです🤔
    だとしたら、その人に希望が無ければ現金か商品券も考えてるけどどう?って聞いてもいいような、、
    いや、でもその身内の方の顔を潰しちゃうのかな、、?
    親戚付き合い難しいですね😓

    ちょこちょこ鼻風邪ひくのでメルシーポットはかなり重宝しています✨
    うちは保育園行ってるのでなおさらヘビーユーザーです☺️

    無難なのはブランド服やバスタオル、な気がします😊
    何個か候補出してこの中から決めて!って言ったらダメですかね🤔?服も好みがあるので中々難しいですよね🤨

    • 4月14日
  • まま

    まま

    出産祝いとかもこれとこれどっちが好き?て聞いてもよく分からない返答なので聞く系は多分答えてくれないような気もします…😅

    そうなんですね!!
    うちは上の子もまだ使ったことなくて、その人は早くから園に預けるっぽいので良いかもですね😊

    やはりそうですよね。
    悩み過ぎて何が良いか分からなくなってきました😂

    • 4月15日
りんご

私は弟が赤ちゃん産まれるのでカタログギフトにしようとおもってるところです!!

  • まま

    まま

    カタログギフトも良いですね😳
    相談して却下されなければそうしてみます!

    • 4月13日
ままりん

まだ準備してなかったら、メルシーポットとブレンダーはどうでしょう💡

  • まま

    まま

    メルシーポット結構良いんですかね🤔
    ブレンダーは多分親が家電会社の御偉いさんだから親から貰うのかなー?と思っています💧

    • 4月14日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね😅
    メルシーポットかなり重宝しますよ👍

    • 4月14日
  • まま

    まま

    私の上の子は鼻水出なくて使わなかったんですが、
    喜んで貰えますかね?💧

    • 4月14日