![ろんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元々、去年結婚式をあげる予定だった友達の結婚式が延期のため今年にな…
元々、去年結婚式をあげる予定だった友達の結婚式が
延期のため今年になり、私が出産する翌月に結婚式があります。
まだ、招待状は届いてないのですが、早めにお断りの連絡
しようと思っていて、その子に妊娠したことは伝えてあるので
きっと出席できない事はわかっていると思いますが
なんてお断りのLINEしたらいいですかね…?
出産して1ヶ月後にその子の結婚式あって、私は
結婚して転勤したので地元には飛行機か新幹線乗り継ぎ
じゃないと行けないので、流石に産後1ヶ月で赤ちゃん連れては
どうしても無理なので…💦
- ろんちゃん(3歳4ヶ月)
![ねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねこ
子供がまだ小さいのでごめんね🙏でいいと思います😌
私なら、仲良しの子なら式当日に電報を送ったりするかな☺️✨
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
1ヶ月だとお母さんも基本的にまだ外出しない方がいい時期です!
私なら結婚式お断りしても、当日の電報と事前にご祝儀とちょっとしたギフトを送ります😊
LINEは、、、
「結婚式、直接お祝いしたい気持ちは大きいのだけれど、産後1ヶ月の時になっちゃうから行くの厳しそう💦
楽しみにしてたんだけど、本当にごめんね🥲
準備等あると思うから早めにお伝えした方がいいかなと思って連絡しました。
当日素敵な式になりますように願ってます❤︎」
的な感じですかね?
-
ろんちゃん
そうですよね🥺🥺
隣の県とかならまだ実家で赤ちゃん見てもらってって出来るかなと思うんですけど何せ、新幹線でも5時間くらいかかるので😵
文章参考にさせていただきます😍- 4月13日
コメント