
土地の相続について、義父のお兄さんのお嫁さんが所有権を持っている土地があり、将来的に旦那に所有権が移る可能性があるが、固定資産税の問題や将来的な相続時のリスクが気になる状況です。どのような仕組みで対応すれば良いでしょうか。
土地の相続について詳しい方
教えていただきたいです🙇♀️
写真を添付したのですが
旦那のおじいちゃんが住んでいた
売れない土地があります。
おじいちゃんが亡くなり
義父のお兄さんに所有権がうつり亡くなり
現在義父のお兄さんのお嫁さんに所有権があります
この場合わたしたちに所有権がうつって
しまうことはあるのでしょうか。
旦那がお願いすることになると思う
と義父に言われたようです。
その土地は少しですが固定資産税が
かかってしまうようです。
仮に旦那に所有権が移ったとして
旦那が亡くなってしまったあと
娘に払わせたくはありません😣
娘にまでいってしまうのであれば
旦那に所有権を移してもらいたくないのですが
どのような仕組みになっているのでしょうか?💦
- ね(6歳)

たこ天
相続を放棄したらどうですか?

はじめてのママリ🔰
相続放棄すれば大丈夫ですよ
他の資産も相続できなくなりますが

はじめてのママリ🔰
叔父の妻が相続したものなら、もうご主人には相続権はないと思いますよ。
叔父の妻から相続があるのは、その子か子が亡くなった場合はその孫または妻の親ではないでしょうか。

はーちゃん
こっちに相続権ないので回ってこないと思います!

退会ユーザー
この件だけで相続放棄する必要はないですよ😌
仮に叔父様の奥様(ややこしいので叔父妻にします。)が亡くなられた場合でも、土地の相続権がねさんご家族に戻ってくることはありません。
もしが叔父妻が亡くなられたら叔父妻の子供やご両親、ご兄弟が相続人になりますから義父にも相続権は回ってきませんよ。

ママリ
通常であれば、あまり気にしなくてもいいも思いますが、ご主人一家の代々の土地なんですかね?😳
その場合だと、遺言書などでご主人や義理の父に渡す方法をとってる可能性はありますね🤔🤔✨
コメント