※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育士に相談です。子どもが邪魔なら連絡先は?

保育士さんに質問です。

朝の会などテーブルのセッティングが必要なものの準備をしている際、
子どもが周りをくるくると走っていたら邪魔だなと思いますか?

娘が通っている保育園の1、2歳クラスの先生が
ねぇ〇〇くん何ちょろちょろしてんの〜邪魔!
と言っているのが聞こえてきて…

都で承認をうけた認証保育園なのですが、
連絡するとしたらどこに連絡するべきでしょうか?

コメント

deleted user

正直邪魔ですけど、、、子供に邪魔とは言わないです💦
危ないよーって言いますね😅
認証保育園は認可とは違うので、、、設置元ですかね?役所に言ってみても良いかもしれませんが、その前に園長に話してみるのはダメですか?

  • ママリ

    ママリ


    ですよね…
    どいて〜とか座ってて〜とかならなんとも思わないんですが、結構イラッとした感じで邪魔!と言っていたので気になって…
    園長先生は娘の担当をしてくださっているのでモンペと思われたら娘がかわいそうかなと思って躊躇しています💦

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうことはまず園長の方が良いですよ💦
    これからちょこちょこあれっ?って思うことが出て来ることもあるので、その都度設置元に相談するのは違うかなぁと😅
    園長はそういう相談とかに慣れてると思うので☺️

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね…
    保育士も人間だとわかってはいますが、イライラを子どもにぶつけるのはどうなんだろうと思ってしまって…
    園長にやんわり伝えてみようと思います!

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

邪魔とか以前に テーブルなどを動かすのにあたり危険があるため 絵本見て待っててねー!や声をかけながら環境を整え 座ってください!とやってました。

なので子どもがウロウロしていることを基本ないようにしてましたね!!!

認可されているのいえ区や市単位になると思うので 区役所などの こども課などに問い合わせたら良いと思います

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりそうですよね、邪魔って結構大きな声で言っていたのでそれって子どもが悪いのかな…?と思ってしまいました。

    認可ではなく認証なので設置元に相談することにしてみます。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳くらいだと1人で4・5人見ていると思います。バタバタしてる時間だとしても 言葉態度などは考える必要はあるかと思います!
    新たな子が入園して泣いて少なくないと思うし新年度はほんと忙しい時期ではありますが・・・
    乳児は保育者複数いるかと思うし・・・
    にしてもどーなのかな?と思うかんじですね。

    まずは園長先生に相談するのが良さそうですね!!!

    • 4月13日
そうまま

むしろ何かやってる途中にそこにいて欲しいと思いますか😅?

時間や人員の限られた中で、やる事盛りだくさんなので、座って遊んでて欲しいっていうのは普通の事だと思います。

保育士さんの言い方は悪いです。他の伝え方はいくらでもあります。しかし、わざわざ何処かに連絡するほどの事でもないかなと思います。

  • ママリ

    ママリ


    いて欲しいとは思わないですが、イライラを表に出して邪魔と1、2歳児に言うのはどうなんだろうと思いました。
    一般の人間でも人に邪魔なんて滅多に言わないので、プロの保育者にはそういう言葉を子供相手に使ってほしくないなと思いました。
    誰かが言わないとあの勢いで色んな子に当たり散らかしそうなので設置元に連絡します。

    • 4月13日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

邪魔か邪魔じゃないかと言われたら邪魔ですね。
家で片付けしてる時にうろちょろされたら邪魔だと思いませんか?

邪魔とは言いませんが、今先生〇〇してるから向こうで遊んでてね!
こっちはテーブル動かしてるから危ないよ
と離れるように声かけをします。

園長先生に伝えるのじゃダメなんですか?
いきなり役所とかそう言うところに言うほどのことではない気もします。

  • ママリ

    ママリ


    思いますがわざわざ言わなくても…と思ったのです。
    大人の私でも反応するくらい結構イライラを出して言っていたので…椅子もガチャンガチャン出していたし…

    なるほど…これが役所レベルではないと言うことは、どういったものが役所に連絡するレベルなのでしょうか?
    なにぶん初めてだらけなので、参考までに教えていただけると嬉しいです。

    • 4月13日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    子どもには言わないので、その対応は保育士が悪いです。
    何か機嫌が悪いのか、毎日毎日同じ子に同じことされてるのか。
    でもその対応は保育士としては間違っています。

    レベルがあるわけではありませんが、園の問題はまずは園長に相談して解決されないようなら役所に連絡のほうがいいと思います。

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ


    やっぱりそうですよね…
    今日は預ける時間が遅くなってしまって他のママさんがいなかったのですが、もしかしたらママがいないときはいつもこうなのかな…?と思ってしまいました。

    園長にやんわり伝えてみようと思います!

    • 4月13日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    毎回そんな発言をしているのかは分かりませんが、邪魔と子どもに言うのはよくないので園長先生に相談して改善してもらうのがいいと思います。

    • 4月13日
はじめてのママリ

連絡するつもりなんですか…😅
その程度許せないなら預けない方がいいですよ💦
その子と先生の関係性もありますし…その子がよくチョロチョロする子なのかもしれないし…
この人手不足の時代にそんなことで役所にクレームして大ごとにしてしまうのは酷いと思ってしまいます💦
直で相談してくれた方がまだマシですし、わだかまりないと思います。
むしろ対象が自分の子だったら、いつもちょろちょろしてすいませんって思います。

  • ママリ

    ママリ


    邪魔という言葉に疑問を持ったのですが、そんなにおかしいことなのでしょうか…
    その程度で片付けられるくらいの育児レベルにまだ到達できていないみたいです😂

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

その保育士の対応は良くないです。嫌な気持ちになりますね。
ただ、保育士をプロとして期待しすぎない方が良いと思います。短大や専門学校を出れば資格はもらえますし、キャリアも分かりませんから…(人手不足なので中途で入れますし、面接で厳しくチェックして落とすなんてしないでしょうし)
私自身が保育士を目指して大学で資格を取りましたが、ボランティア等で見た現場では今回の件みたいなことはしょっちゅうあり、幻滅したりしました。

嫌な気持ちを我慢することはないので、まずは園に言うのがいいと思います。
「こういう場面を見てしまって、その子がひどく傷付いた顔をしていたもので…😭」など、こちらの感情じゃなく子どもの目線で訴えてみるとかですかね。
認証元に連絡するのは、法的に明らかにアウトな案件や、何度も園に言っても改善されない場合とかでしょうか。

  • ママリ

    ママリ


    優しいご回答ありがとうございます。
    みなさん大事なわが子を育てるため苦労させないために働き、そのために保育園に預けるのだと思っているので、自分が知らないところで乱暴な言葉で叱られていると思うとすごく嫌な気持ちになりました…
    人手不足なのも目まぐるしい忙しさ重々承知していますが、預かっている子どもは誰かの大事な宝物だと理解して接してほしかったのです。
    いただいた回答を見ていると私が抱いた感情が少数派なのだと痛感しましたが、私も大事な我が子を預けて働かなくてはいけないので、お互いが納得して通えるよう園長先生に話してみようと思います。

    • 4月13日