![aiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かず✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かず✴︎
これ生まれる前に買いました!
一回お試しで使ったんですが…私のやり方も悪かったのもあるのか…スゴイ泣きました!で肩もスゴイ痛くなりました!
友達に相談したらデカイ子やし余計ちゃう?と言われ…あーぁそぉかも…と。笑
3520のビッグベビーには少しきつかったのかなぁ…
![ほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほ
クビが座ってからじゃないと
大変そうですね....
肩だけ痛くなって大変かもですね
エルゴオススメですよ😭
-
aiko
回答ありがとうございます❤️
エルゴの商品は色々パーツが多いし、
ごつくて肩も凝りやすそう、、って感じたんですが、そんなことないんですかね?(*^_^*)
エルゴでも、新生児からでも使える横抱き?のものはあるのでしょうか?´д` ;- 8月29日
-
ほ
エルゴはインサートっていうのをべっとで買うんですがクビが座るまでそれにべびさんを包んでエルゴの抱っこ紐で抱くかんじです!いまはエルゴ新商品が出てインサート使わなくても新生児からつかえる 段階わけができる抱っこ紐も出たみたいです!
エルゴは大きくなってもつかえるのでいいとおもいますよ!腰ベルトもあるのでかただけこる。ってことわないです🙄- 8月30日
-
aiko
インサート調べてみました❤️
これがあれば首がすわらない内でも平気そうですねー❤️(*^_^*)旦那様もいっしょに使ってくれるかな?
みなさんの意見を聞いてエルゴが第一候補になりかけてます笑- 8月30日
-
ほ
色々抱っこ紐の種類?柄?あるので
旦那様も一緒に使えるもの、また2人目が出来た時に男でも女でも使える柄を
選んでみてはどうでしょうか🙄?!
エルゴはほんとうオススメですよ💓- 8月30日
-
aiko
なるほど、、
エルゴ第一候補で赤ちゃん本舗いきます❤️
ありがとうございます❤️- 8月30日
![ぐぅちゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐぅちゅけ
私もこれ買おうとしたら、友達が使いずらいって言われて辞めました( ´_ゝ`)
『ババスイング』ってのを使ってます。袋もでかく、肩のぶぶんも太めで肩も痛くなく使いやすいですよ。
赤ちゃん本舗でためして買いました(´・ω・`)
-
aiko
回答ありがとうございます❤️
ババスイング調べてみます!
赤ちゃん本舗は試せるんですねー!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
赤ちゃん連れていかなくっても、
重さシミュレーション?みたいな人形が
置いてあるのでしょうか??🌸- 8月29日
-
ぐぅちゅけ
うん。あかちゃんおいてありましたょ(´・ω・`)
検索してみてください。
こないだ、旦那が初めて使ったけど大丈夫でしたょ♪
それに包んで歩くと寝ます(^_^)- 8月29日
-
aiko
ありがとうございます!
ババスイング調べてみました。
エルゴだとお値段も張るので踏み出せずにいますが…これだと大丈夫そう。
ちなみに、ババスイング赤ちゃん何ヶ月ごろまで使う予定ですか?- 8月29日
-
ぐぅちゅけ
2才ぐらいまで使えます。
色んな包みかたできますょ♪
柄も色々ありますし(^_^)
赤ちゃん本舗で試してみてください\(^^)/- 8月29日
-
aiko
ありがとうございます❤️
2歳ごろまで使用できるなら安心ですね!
赤ちゃん本舗いってみます!- 8月30日
![sora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sora
現在9ヶ月半ば、7キロちょっとの女の子ですが未だに大活躍しています!車移動が多いので、抱っこ紐がめんどくさくて…。ただ、長時間のお出かけには向きません。5キロ越えたあたりから、めっちゃ肩痛くなります…。スーパーでがっつり買う時やショッピングモールなどでは車からの移動にだけ使って、赤ちゃん用のショップカートに乗せています。それか、歩いていってエルゴのような抱っこ紐です。逆にコンビニやパン屋さん、親子クラブなど、ちょっとだけで済みそうな時はキャリーミーです。
私はダンガリーというか、ストライプ柄をお願いして出産祝いでいただいて、旦那も兼用で使えています!両肩タイプとの併用で考えられるほうがいいと思います💡新生児の時は横抱きもできてそのまま家事できて助かりました!そのせいか、今も娘はスリングのほうが居心地いいみたいです笑
-
aiko
回答ありがとうございます❤️
なるほどー。両肩タイプと併用良いですね(*^_^*)
横抱きの家事も、大変そうですが赤ちゃん安心できそうですね!!
実際使われたママさんからの意見、参考になります❤️!- 8月29日
![ねこのあご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこのあご
私はこれを購入したことないですがスリングを使ったことありますが
肩がもの凄く凝って使えなかったです。数分ならいいですがこれでお出かけは出来ませんね。。
腰ベルト付きのnapnapに救われました
-
aiko
回答ありがとうございます❤️
やっぱりこのタイプだと肩凝るんですね💦
すぐ凝って頭痛になってしまうので、
肩こるものは長くは使えないだろうなぁ、、と思っていました´д` ;
napnapは、赤ちゃんの体重や身長が大きくなっても問題なく使用できますか??- 8月29日
aiko
回答ありがとうございます❤️
肩痛くなっちゃったんですね…赤ちゃんに合う合わないもありますよね💦
抱っこひもは、それから買い換えられましたか?
かず✴︎
首すわり前から使えますよねー?いろんな使い方があって首すわり前は横抱きでその布の中に入れる。感じですよね…?
それが入らなかったんですよ…笑
すぐに買い直しました…エルゴかいました。
笑
ちょっと無駄金だったなぁ…と…
aiko
そうですそうです!
首座る前からでも使えるようになっているはずです。写真みたいに包む感じで…
が…入らないなんて事あるのですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ!!
エルゴの抱っこひもは、種類?などあるのでしょうか?!
かず✴︎
ですよね…何か首がかわいそうな感じになって息が市にくそうでした…
なれたら大丈夫なのかなぁとも思いますが…
エルゴは赤ちゃん本舗で店員さんの言われるがままに選びました…笑
エルゴだと両手があくので便利ですが、この紐だと片手で支えた方が安全なので…
人それぞれですが、2つ持ちももったいないし、と思います。
aiko
たしかにこのタイプだと、
片手でぎゅっとしたくなりますよねー。。
赤ちゃんの大きさもまだ分からないので、
来月赤ちゃん本舗にいって店員さんに聞いてみます❤️(*^_^*)