※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳半のお子さんにお菓子をあげているかどうか、理由を知りたいです。他の子が食べているのを見て神経質に感じているそうです。

2歳半くらいのお子さんがいる方💦
お菓子のハーベストやラムネ菓子はもうあげていますか?
まだあげてない方、よろしければ理由をお聞かせください😄
うちはまだ赤ちゃんが食べるようなお菓子でも満足しているようなので、わざわざあげていません😓
しかし友人宅で出され、他の子たちは食べていました。
なんだか私は神経質なのかなと思ってしまいまして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり気にせずあげてます😅とゆーのも、同じくわざわざあげてなかったんですが、保育園のクリスマス会のときとかにサンタからのプレゼントとしてお菓子を持って帰ってきたからです(笑)

あ、もう別にいっかーーって感じで、お菓子は普段わざわざ買ってませんが、もらったとき(保育園やじじばばなど)は気にせずあげてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに友人宅でだされたときはお子さまは自分から食べたりはしなかったですか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    保育園など行けば自ずと覚えちゃいますよね😂

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子は食べたことがないものだったので、そんなに欲しがりませんでした💦
    他の子ども用のお菓子もあったので、そちらは食べていましたが😂

    • 4月12日
さらい

あげています。(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨

    • 4月12日
Huis

わざわざあげていません!ラムネは前に貰ったやつをあげてみましたが食べませんでした。大人のお菓子は子供が寝てから食べるため存在を知らないので、子供用のお菓子を欲しがるだけです😊出されたら普通のお菓子も食べてもいいと思っていますがチョコはまだ知って欲しくないです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    チョコはまだまだ先で良いですよね💦
    出されたけど、うちはもらわなかったので感じ悪かったかなとも思って😂

    • 4月12日
遥ママ

長男3歳になってからラムネはあげるようになりましたが
その他のお菓子は赤ちゃんせんべいだったり、ボーロ、〇ヶ月~って書いてあるビスケットしかあげてないです😅

チョコやじゃがりこ等もあげてません😖

理由としては、わざわざ味の濃いものや、甘いものあげなくても本人満足してるしいっかって感じです😅
あとは、私が食べてて欲しがられるのも困るので(笑)

本人食べた事ないものは欲しがらないし、これはおっきくなってからね〜って自分で言うので😅

ちなみにケーキも3歳の誕生日で初めて食べて
プリンも先日初めて食べました😅
ヨーグルトは未だに無糖(プレーン)を好んで食べてます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    私も遥ママさんと全く同じ考えでして💦
    でも友人宅で出されたものくらい食べさせてあげた方が良かったかなと思いだして😫
    息子にかわいそうな思いさせちゃったかなと🙍

    • 4月12日
  • 遥ママ

    遥ママ

    保育園のイベント事でお菓子貰ってきたり
    隣のおばちゃんがお菓子くれたり
    お友達のお家でお菓子出されたり
    色々とお菓子に遭遇する場面はありますが
    長男は、食べたことあるのは
    これ〇〇くんのー
    これはママのーと自分で仕分けてくれるので助かってます😅

    食べたいと言われればものによってはあげてもいいかなと考えてるところです🙂

    • 4月12日
deleted user

自宅で買うのは1歳〜などの表示のある子供用のお菓子をまだ食べるのであげてます。ラムネは1歳ごろからのクッピーラムネを頂いたのでたまにあげてます。
チョコレートはまだ食べれないよって話してありますが、それ以外のものならその場で食べさせる状況ならあげちゃいますかね🤔
でも個包装で持ち帰れる状況なら、なんとなく大人用のお菓子はあげないかもです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    はい、ハーベストは持ち帰りました😅
    わざわざあげたくはないですよね💦

    • 4月12日
ひろ

食べたがればあげますが、いらないと言われるので未だにあげてないもの多いです😅
最近初めて普通のサッポロポテト食べました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    いつかは食べるようになるし、わざわざ早くから覚えさせなくて良いですよね😫

    • 4月12日
  • ひろ

    ひろ

    でも喋るようになってからは食べるか食べないかは本人に決めさせてます。
    食べたいというものを無理に止めるつもりはないです😂

    • 4月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、それは大事ですよね😄

    • 4月12日
いちご

あげてないです!大きくなったら好きに食べるだろうから管理出来るうちはあげない予定です💦
野菜入りホットケーキ、ビスケット、一歳からのサッポロポテトとえびせんとかしかあげてません😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    うちもそんな感じです💦
    同じ考えの方がいらっしゃるだけで少し安心しました😂

    • 4月12日