
化学流産も含めると、一般的には着床した後に流産する確率と無事に生まれてくる確率、どちらが高いのでしょうか?
化学流産も含めると、一般的には着床した後に流産する確率と無事に生まれてくる確率、どちらが高いのでしょうか?
- ママリ
コメント

奈々ゝ
一般的には妊娠の約15%の確認で流産するそうです😢
化学流産も含めると、一般的には着床した後に流産する確率と無事に生まれてくる確率、どちらが高いのでしょうか?
奈々ゝ
一般的には妊娠の約15%の確認で流産するそうです😢
「妊娠・出産」に関する質問
母乳って赤ちゃん産んだ瞬間に出ますか? 1人目の時は何にも出なくて、吸ってもらってもほとんど出てない感じ、マッサージしたり搾乳器で無理やりしぼって乳首裂けて血が混じったような初乳をあげてました😅 それで1ヶ月…
不快になる方がいたらすみません。 今回の妊娠、あまりにも体調不良の日が多く妊婦でいるのが嫌になる時があります。上の子もいるし働いてるから中々休めないです。 こんな事思うなんてと罪悪感もありますが、しんどい…
お腹の写真と鏡が汚くてすみません注意です🙇♀️ 初産婦現在13週です。 食べづわりで太ったのもあると思うのですが、初めての妊娠で13週にしてはお腹が出てる気がします。 個人差もちろんあると思いますが、調べても13週…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
無事に生まれてくる確率の方が高いとはいえ、流産の確率が決して低いとは言えない数字ですね…
先日検査薬でやっと陽性が見れて嬉しさと同時に流産の恐怖がずっと頭を離れなくて…😢💦
奈々ゝ
そうですね💦低くはない数字ですね😣
でもその数字以上に赤ちゃんの生命力も強く
85%の確率で産まれて来てくれますし
赤ちゃん信じてあげて下さいね😊
ママリ
そうですよね!✨
そう言って頂けると勇気が湧いてきます☺️
赤ちゃんを信じます!
ありがとうございます😌