※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
妊娠・出産

妊娠中のコロナ不安について、同じ状況の妊婦さんの対処法を知りたいです。

現在妊娠4ヶ月です。
コロナが怖くて不安で仕方ありません。

フルタイムで働いており、1人目の子は保育園通いです。極力外出しないようにしていますが、職場の違う部署でコロナ陽性者も出て、不安です。
だるけや食欲のなさ、熱っぽさも妊娠症状としてずっと前からあるのですが、「もしかして」と不安になります。

同じ妊婦さん、どうやって不安と闘っていますか。


コロナ禍分かって妊娠したんだろ的な意見はなしでお願いします。

コメント

m.k08

私も、昨年の1月に妊娠が分かってから流行りだしたので毎日 不安でした😭 とにかく、マスク・手洗い・消毒を徹底して買い物もネットスーパーにしたり、必要以外の外出は控えてました😖
社内で陽性者って怖いですね。。

あぴ

お気持ちわかります!
私も職場で感染者が出て、検査したこともあります💦
幸いその時は妊娠中ではありませんでしたが,
妊娠後も職場でちらほら出てました。
とっても不安ですよね💦

不安なときはとにかくマスクして保湿してたくさん寝て、葉酸サプリを飲みます(笑)
お風呂に浸かってリラックスしたり…上の子がいるので上の子の風邪をもらったり本当に辛い妊婦生活ですが、
とりあえず出産までこのまま頑張ろ!
そんな感じです。(笑)

らら

私はもうすでに出産しましたが妊娠中は本当に流行り出したばかりでどうなるのか、なんなのか全くわからない状況で本当に怖くて仕方なかったです
そして私もママリさんと同じくフルタイムで働きに出て、下の子は保育園でした
登園自粛が出た時も同じクラスの子はみんな休んでたのにうちの子だけ登園してて...
県内で初めて出たと聞いた時はもう本当にどうしようもなく怖い感情に潰されそうでした

でもここまで来るともう割り切って元気に過ごす方が免疫力も下がらない!と思って過ごすようにしました
もちろん、手洗いうがい、消毒などは徹底したうえでなるべく普通の生活を心かげて子供と外で遊んだりおいしい物食べて今を今なりに楽しんでます😊
中々難しいと思いますがあまり考えすぎず、今は大切な時期なのでゆっくり過ごしてください😭

サク

私も今4ヶ月です

不安ですよね……
私はやるだけのことはやったから罹ったらそれは運命なんだろう、と思えてからは深く考えなくなり、不安になることも少ないです

私は学校で給食を作る仕事をしていて、これでもかというくらい手洗いの日々です
これだけ手洗いしていれば大丈夫!
という自信も多少はあります( ¨̮ )
もちろん周りの人も手洗い徹底しているからこその安心感ですね

それでもうちの職場、何人か感染しました。゚(゚^ω^゚)゚。
不幸中の幸いですが、そのとき私は休職期間だったので感染は免れました

逆に言えばあれほど手洗い徹底していても感染する時はするからその時は「そういう運命だったんだ」と思うことにしてます

やるだけのことはやったから、あとは運命力!

そんな風に割り切っています
なので深く考えなくなりました

あまり参考にならないかもしれませんが、私はこんな感じです

怖いのは、怖いです:;(∩´﹏`∩);:
感染した時の諸症状も、子供への影響も(あるのか?)、後遺症も……
薬だって制限されるだろうし……(´•ω•̥`)

ママリ

私もフルタイム勤務でもうすぐ産休に入ります。

うちも会社に陽性者出たときはすごく怖かったです。
会社負担でPCR検査し、在宅勤務も出来るだけ増やして貰いました。
その時怖くて自治体に連絡した際に、妊娠初期の方が罹ったらよろしくないと回答もらいました。
今は初期だと思うので極力出社しない方がいいかと思いますが、
在宅勤務はできませんか??

私の場合は出社しなければならない時は、マスク2重にして、人が触れてる可能性がある場所触ったら必ず除菌して、服などもアルコール除菌して側から見ると、そこまでやる?ってくらいめちゃくちゃ除菌消毒してます。
赤ちゃん守れるのは自分しかいないので大袈裟で誰がなんと言って必ずやります!