※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しい
子育て・グッズ

3歳の子供が初登園で泣いている。言葉も遅いことが心配。明日からも不安。同じ経験の方やアドバイスを求めています。

明日からが不安です…今日初登園で行きはママママーって
半泣きで行きました…帰りは吐きそうなくらい泣いて帰ってきて
なんか私も泣いてしまいました…。

3歳になったばかりで言葉も遅くいろいろ心配です。
2年保育か迷ったものの3年にしましたが
慣れるのでしょうか…明日からも心配です…。

同じような経験がある方や午前保育だけにしたよーって方とか
いろいろアドバイス欲しいです😢

コメント

るぅママ

先週から、登園してますがうちも言葉が遅くて、どんなことをしてきたとかわかりません(笑)
先週は、それほど泣かずに行ったのですが、今日はひどいギャン泣きで😅
さすがに、こちらもウルっときましたがそれじゃだめだ‼️って自分に言い聞かせました😂
帰ってくるときには、泣いてはいないので行ってしまうまでが大変です。
初めてづくしの生活で、親子共々ツラいですが、これも刺激だって感じで🙀

  • しい

    しい

    コメントありがとう御座います!
    うちは行きも帰りも大泣きで…
    先生にお手紙で聞いたところ園でも泣いてるようです…
    言葉はもちろんオムツもはずれておらず、さらに偏食…
    明日からお弁当なのでもぉ心配で心配で。
    パパと相談してひどいようなら午前保育にしようって
    なりました…!!!
    見てると心痛いし、食欲もなく不眠がつづいていて
    体がしんどいです…臨月なのでさらにしんどくて😢

    • 4月13日