
コメント

はじめてのママリ🔰
40代ではありませんが珈琲は辞めた方がいいですよ‼︎カフェイン沢山なので、妊娠しずらくなります。バランスいい食事、体を冷やさない葉酸をいっぱい取ったりストレス溜め込まない。

アユ
体外受精は経験ありませんが40歳の時に人工授精で第一子を授かりました😊
今は43歳ですが2人目妊活で今月からまた人工授精で不妊治療を開始します。
私もコーヒー、紅茶、お酒…大好きです(笑)
でも、治療が始まってリセットするまでは控えるつもりです。
あとは葉酸のサプリ飲もうかと思ってます💊
-
アユ
1人目妊活中はノンカフェインのコーヒー飲んでました☕️✨
- 4月12日
-
ひらり
私と歳が近いので親近感わきます!人工受精で授かれたのですねー✨
私は葉酸のサプリは飲んでいます。ただ、それ以外あまり妊活に良い事できていなくて。色々ストレスあったりで。言い訳なんかしてる時間はないのですが😓- 4月12日

ひー
40歳です。
人工授精4回、体外受精4回を経て3月に移植して初めて妊娠しました。
コーヒーをやめられず、1日1杯と決めて飲んでいました。(移植後からカフェインレスコーヒーに変えました)
漢方と鍼は2年間ほど続けています。
私の場合は、高刺激から低刺激のクリニックで変えたら、治療法が合っていたのか1回で妊娠しました。
来月の移植がうまくいくようお祈りしています😌
-
ひらり
おめでとうございます✨
私は採卵4回で、来月4回目の移植です!移植前も体に良い事しておいた方が良いですよねー!
鍼灸私も通いたいと思っていますがなかなか金額高くて続けられる自信がないです。
私は毎回高刺激でした。低AMHなので心配ですが…。- 4月12日
-
ひー
ありがとうございます😊
出産する時には41歳なので、このまま無事にいくか不安ですが…。
鍼、確かに続けるなかなか高いですよね💦
私は移植前だけ集中して通って、それ以外は鍼の先生からオススメされた、市販の火を使わないお灸をしました。
12個入りで1300円くらいでしたよ。
低AMHなんですね😔
ビタミンDも良いらしいですよ!
私も葉酸サプリを飲んでいて、あとミトコンドリアサプリも飲んでいました。
あまりお役に立てませんが、とにかく移植がうまくいくよう願っています😌- 4月12日
-
ひらり
色々教えて頂きありがとうございます😊
移植前だけに集中して行くなら出来そうかもです。やらずに後悔はしたくないので行ってみようと思います!
家ではお灸と試してみます!
無事に出産できることを祈っています✨頑張った事は神様は見てくれているとおもいます😊- 4月12日
-
ひー
足首あたりの三陰交というツボが良いそうなので、良ければ試してみてください🙂
やらずに後悔はしたくない、その気持ちすごくよく分かります!
私は今まで1回も着床せず、漢方、鍼、サプリを試して子授かりの神社にもあちこち行きました。
今回初めて着床して、あきらめずに頑張ってよかったと思っています。
ひらりさんの良い報告が聞けることを楽しみにしています☺️
うまくストレス解消してお過ごしくださいね✨- 4月13日
ひらり
やはりコーヒーは我慢ですよね…。
冷えると良くないと分かりながら毎日飲んでしまっていました。これからは朝はご飯に変えてみます!