
コメント

なち
長男も昔全く同じでした💦
他の子見て固まったり近づいて来ると逃げたり、はしゃいでる姿なんて3歳くらいまでありませんでした😥
でも次男が真逆で人見知りなく小さい時からはしゃぎ回る子で、そんな次男見て長男も変わって今では自分から他の子に話しかけるくらいになりましたよ!
お友達が出来たら変わるかもしれませんね😊
人見知りでも子供がいる場を今は慣れさせることが大事だと思います!
なち
長男も昔全く同じでした💦
他の子見て固まったり近づいて来ると逃げたり、はしゃいでる姿なんて3歳くらいまでありませんでした😥
でも次男が真逆で人見知りなく小さい時からはしゃぎ回る子で、そんな次男見て長男も変わって今では自分から他の子に話しかけるくらいになりましたよ!
お友達が出来たら変わるかもしれませんね😊
人見知りでも子供がいる場を今は慣れさせることが大事だと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
食べないくせにぐずる1歳1ヶ月にむかつきます。 ごはん全く食べないくせに、ぐずりイライラして怒鳴ってしまいます。 ミルクも、飲みません。はらがすいてもたべません。死なない程度には食べるけど(1日でかにぱん半分と…
1歳3ヶ月の男の子 会計待ちとかでもうろちょろうろちょろ.... その場にいれないし 基本的に座ってられないですし ずっと動いてます(笑) 上がそんな感じではなかったので これは多動なのか?!大丈夫か?! ってめっちゃ…
ずっと自宅保育してると、人と関わるのがめんどくさく思ってしまう時があります🤣 遊び場でママさん同士で固まってる人がいると、違うとこで遊ぼーなんて気持ちになります。笑 ママ友欲しいので支援センターに行ってる!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
3歳くらいまでですか💦
次男君は真逆だったんですね😄
友達の子にはそこまで人見知りはしないのですが...
知らない人を見かけると娘も固まったりすぐ抱っこになります😅
子どもがいる場を慣れされる事は大切ですよね。
娘が楽しめる場所を日々考えています😂
貴重なお話し聞かせて頂きありがとうございました!