
慣らし保育中で時短復帰。部署により出勤時間変更提案あり。異動後の新環境で送迎もある状況。どうする?
今、慣らし保育中。
終わり次第時短で復帰しますが、
規定では9:30-16:15なのですが、
それぞれの部署などで決めれて、朝が忙しいのはしっているので
9-16なら言ったら
早くきて欲しいから
8:45-15:45はどうかといわれました。
は?と思いました
フルタイムの始業は8:30です。
時短復帰と同時に異動ではじめての場所です
すでにいる時短の人は8:45からで働いているらしい
子供が2人で別の園になってしまい
送迎もあります
みなさんなら、どうしますか?
- こはる(5歳4ヶ月)
コメント

mk
園と職場の距離によりますかね〜。
また15:45退勤になったとして
保育園が短時間保育になるなら無しです🙅♀️

退会ユーザー
うちの会社は8:40-17:25定時
時短の人は朝でも夕方でも好きなところを好きなだけ時短にできる制度なので早い人だと時短でも8:40には仕事スタートしてますよ!
は?と思いました。ということはこはるさんのライフスタイルには合わないんですかね?
それなら保育園の送迎もあるし難しいですって断ればいいと思いますよ。
それがやってはみるけど無理かもしれない。その場合は9時からに変更できますか?とか…
先方はこうしてくれたら助かる。と提案してるだけなので、強制のようには文面では見られないですよ!😊
-
こはる
当初の復帰部署では9:30-16:15だったので、その予定で朝のスケジュールを考えていたので。1時間違うのはかなり辛いのです。
- 4月12日

はじめてのママリ🔰
規定が9:30で部署ごとに変えられるけど、なんやかんやで8:45から来てと言われて
なんでやねんってなってる感じですかね?
朝のその大幅な繰り上げは
正直しんどいですよね💦
しかも慣らしが終わったらすぐ復帰で新たな部署で働き方も初めての時短
さらに別々の園の送迎!
きついですね😭
私なら園が別々なことを主にあげて、9時16時でと主張しますかね、、🥺
-
こはる
そうですよね。
朝の時間はつらいですよね!
交渉してみます- 4月12日
こはる
そうか!そこも確認しないといけないですね!盲点でした!
ありがとうございます