
コメント

きき
うちもそんな感じですよ。
ホントにイライラします笑
独身時代とあまり変わらないと思います。

みやつっち
あっそれ、、イライラします‼️
でも、私が子どもの側にいる限り、確かにケータイはよく触ってます( ̄◇ ̄;)
働いて帰ってきてすぐは、疲れてるだろうから仕事はどうだった⁉️と声かけるようにして、お疲れさま〜〜と伝えるようにして、
しばらくしたら、子どものことに関してお願い〜〜と言うようにしてます。
お互い疲れてるから、支え合わないとですね…
でも、ゲームされるとイライラはしますが…ぐっとこらえたり、たまに不機嫌さをアピールしたりしてます( ̄◇ ̄;)
-
ままるん
支え合っていかないとですね〜〜💦
お願い〜〜って言えばすんなりやってくれたりしますかねっ!🙂あんまりストレス抱え込まない様にしていきたいですね〜〜🙄不機嫌アピールも少ししてみようかなっ✨- 8月29日
-
みやつっち
グッドアンサーありがとうございます。
たまに不機嫌だったり、めっちゃ大変だったアピール( ´ ▽ ` )ノ
こちら24時間大変ですけどっっ‼️って感じで🤗
我慢しすぎも体に悪いので、チョイ出しします😆
子どもに悪影響なんで、チョイ出し( ^ω^ )
うまーくやっていきましょ👍✨
役割決めたり‼️うちは、沐浴やゴミ出し等は主人の役割です😉- 8月29日

ハル
イライラしますよね!
こっちは100%子どもに合わせた生活して子どもを一番におもってるのにスマホいじられると腹立ちます!!
そんな時は「お願い〜」って言って子どもを渡すと遊んでくれます(^O^) 仕事してくれてるし多少ゆっくりするのはいいですけど明らかにこっちが家事と子どもの相手でバタバタしてる時にそれされたら「ごめん子どもに 見といて〜むって頼んでます(^_^;)
-
ままるん
託してしまえば遊んでくれますかねっ!
疲れてるのもあるけどバタバタしてる時ぐらい相手しといてほしいですもんねっ💦- 8月29日
ままるん
おとこはそんなもんなんですかね笑
独身時代とほんと変わらないです😡!