
子育ての失敗に悩む方が、前向きになりたいと相談しています。
子育てが失敗し過ぎて辛いです。
時間を巻き戻したくても戻せないつらさ。なんであの時って思いながら過ごしています。どうしたら前向きになれるでしょうか?
- ママリ
コメント

みっきー
具体的にどのような面で失敗されたと感じていますか?
お子さんの年齢もわかりませんが過ぎてしまったことは仕方ないので、そのときの最善だったんだと開き直ってこれから接していくほかないと思います。
子育てに成功も失敗もありませんよ!

ゆうちゃん
もう取り戻せない程お子さんが成長してらっしゃるのでしょうか?
過ぎてしまったことは戻せないので、どうしても直したいことならば切り替えてこれからを変えていくしかないと思いますが・・😥
-
ママリ
取り戻したいと思って病院行ったりしてるんですが、私の思うように子どもの肌が改善してくれなくて苦しい毎日です。
- 4月11日

おもち
きっとそれがわかるのは
お子さん達が巣立つ時ではないでしょうか??
私もよくあーやっちゃったと思いますよ😂
-
ママリ
そうなんですね。長い道のりですね。なかなか切り替えできなくて苦しい毎日です。
- 4月11日
ママリ
2歳の上の子は保湿しないで育てたら乾燥肌になってしまってステロイドが欠かせない体になってしまいました。
下の子は保湿をたくさんしてあげたんですが、この冬からほっぺが赤くなってしまって、保湿剤が合ってないのかと思いやめてもまだ赤くて。
2人も子ども育てても、お肌をきれいにしてあげられなくて辛いです。しかも病院行ったも、特に病的な所見ないから心配いらないと。私としては気になっているのに、解決法がなくてもどかしいです。
みっきー
保湿をしなかったから、とかではなくもともとお肌が敏感な子だったのではないでしょうか。保湿しても乾燥肌の子はいますし、どんなに頑張ってもお薬が必要な子はいます。私がそうでした😅
下のお子さんは何歳かわかりませんが、病院では何かしらの塗り薬などももらえなかったのでしょうか?
よく皮膚を診てくれる先生もいるので、気になるのであればセカンドオピニオンをしたほうがいいかもしれません💡
ママリ
丁寧にありがとうございます。みっきーさん自身が薬が必要だったということでしょうか? 今もですか?
下の子は9ヶ月ですが、冬から4件まわってもどこもほっぺの赤さは自然な赤さ、健康な証拠と言われるんです。夫は気にしてなくて、私だけが気にしている感じです。私が変なのかもと思いつつ、子どもの肌が気になってしょうがない毎日が苦しいです。
みっきー
もともと皮膚が弱く、私自身小さい頃はステロイドの塗り薬を常に塗っていました。
いまでも花粉が酷かったり冬時期になると痒くなるので塗っています。妊娠を機にまた酷くなりましたが、うまく付き合っています。
ほっぺは赤いだけですか?カサカサやぷつぷつはありますか?
また、ママリさん自身なにか皮膚トラブルに悩まされたことはあったのでしょうか。
正直そこまで追い詰められるほどのことではないかな、と思います(真剣に悩まれているのは承知の上で申し訳ありません)
意外とベビー用の保湿剤だと刺激が強かったりするので、薬局で買えるものであればヒルマイルドとかのほうが肌に優しいかもしれません😊
ママリ
ステロイドの塗り薬を常に塗っていても大丈夫なものなのでしょうか?
私自身はステロイドを使うことがほとんどないのですが、ニキビやシミがひどく自分の顔にコンプレックスがあるので、子どもの皮膚も異常に気にしてしまうのかもしれません。
ベビー用の保湿剤でも刺激が強いものなんですね。合う保湿剤を探してみたいと思います。
今日お天気がいいので午後ずっと息子を公園で遊ばせていたらほっぺが赤くなってしまいました。日焼けかと思います。そんな時はどうしたらいいのでしょう? もしよかったら教えてください。
みっきー
ステロイドって聞くと怖いものに感じがちですが、365日塗り続けるのではなくてよくなったらステロイドをやめて保湿をする・また酷くなったら皮膚科に行ってステロイドをもらう、と繰り返していれば特に問題ないと思います。
私は刺激が少ないと思ってベビー用の保湿剤を使ったこともありましたが結構ピリピリしました💦
皮膚科医でもないですしきちんとした知識がないので何とも言えませんが、日焼けであれば冷やして保湿してあげるしかないのかなと思います😅