※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうちゃむ
子育て・グッズ

予防接種のスケジュールの立て方がわかりません(^^;;今月初めて打ったのですが次回からどうしたらいいのでしょうか-_-b

予防接種のスケジュールの立て方がわかりません(^^;;今月初めて打ったのですが次回からどうしたらいいのでしょうか-_-b

コメント

如月 萌

うちは、次はどの予防接種です。って教えてくれますよ。ちゃんと、病院から日にちの予約を聞いてくれますよ

しょうちゃむ

うちの病院聞かれなかったです-_-b

如月 萌

そうなんですか?初めて打った予防接種は、何ですか?

しょうちゃむ

4/1にヒブ
4/21にロタと小児肺炎球菌
です。

るりえ

私のはじめのとこもちゃんとは説明してくれず…予防注射やって、はい、終わりでした。なので、市の区役所に電話したら保健師さんにつないでくれて、予定のことを聞けました!
が、やはり、医者から言われなかったので心配になり地方にいる親戚の小児科医に電話で、聞いたらちゃんと説明してくれる病院を変えた方がいいとのことで、私は少し遠いですが違う小児科に2回目から変えました…(>_<)
今のとこは、病院でしっかりスケジュールしてくれます。やはり、先生から日にちを指定されるのが安心だと思ったので…。

ドキンちゃん

うちの地区?では保健師さんが検診してくれた時に予防接種についても説明してくれてスケジュール表をおいていってくれました😄❗
期間があいちゃうと忘れちゃいそうで怖いですが💦

あやにょ

うちは接種後に先生がザックリですが、次回はこれができるよ〜なんて教えてくれます。
画像見にくくてもうしわけないですが、黒ペンで○○以降〜っていう感じで記入してくれます。

あとは、母子手帳にも予防接種スケジュール記載されてるので、それを見て順番に接種してくかですよね!
私は一応不安なので、先生の指示とあわせて、自分でもその都度もれがないか確認してます。

地域の保健師さんが産後一ヶ月頃に訪問してくれた時に、予防接種のパンフレットみたいなのもくれて、それも参考にしています。

あやにょ

※補足※

たまに、病院のスケジュールと保健師さんから頂いたパンフレットのスケジュールが多少相違していることがあるので、そこは病院へ相談しながら接種しています。
あと、あくまでも娘がいく小児科のスケジュール表なので、添付した画像は参考までにという感じでお願いします。

さぁ

私が行った病院は最初に説明があり、スケジュールたててくれましたよ(o´∀`)ノ
たくさんあるからわからなくなっちゃいますよね(+_+)

コアラ−3k

スマホ使ってたら、予防接種スケジューラーというアプリがありますよ(^^)予約した日付入力しておけば、アラームでお知らせしてくれたり、ワクチンの種類やいつ頃受けるのかとか書いてあるから便利で使ってます(*^^*)