1歳2ヶ月の赤ちゃんが朝5時台に必ず起きてしまう悩み。6時まで寝て欲しいが、どうしたらいいかわからない。
1歳2ヶ月です。ここ最近、絶対朝5時台に起きます😭😭
寝るのが早かろうが遅かろうが絶対5時台に起きます🥲
せめて6時まで寝て欲しいです😢
ですが、何を変えればいいのでしょうか😢?
- ちょ(生後0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
うちの子もずっと5時台でした😭
4月から保育園行き出して、6時や6時半まで寝てくれるようになりました💦
相当疲れるみたいで…
それまでは何しても変わらず諦めてました(><)
アドバイスではなくすみません😭
kono
うちの子も最近早朝起きになってきました!
今日はまだ起きていませんが、ずっと7時だったのに最近は5時半〜6時半の起床です!😊
外が明るくなるのが早くなったからかなぁって思ってました🤣🙌🏻
日中に外遊びさせて、朝早いのは諦めて夜早めに寝かせて良し!って思ってます☺️🙌🏻
あとは案外'そういう時期'ってあるものです!🥰
うちの息子も何度か睡眠退行がありましたが、寝付きが悪い、朝めちゃくちゃ早いって時期がありました😩🙌🏻同じ月齢でいとこの子がいるので聞いてみたら全く同じ状況でした😆🙌🏻
-
ちょ
そうですよね😭💗
一緒です一緒です~😭
確かに外が明るくなるの早くなりましたもんね😲!!
そうなんですね😳
意外と皆さん一緒で安心しました😢💗
私も朝早いのは諦めて日中たくさん遊んで夜早めに寝かせて自分も休むというようにしようと思います☺️💓
そういう風に考えたら気が楽になりました🥺
ありがとうございます😭💓- 4月11日
ゴルゴンゾーラ
うちもです😂
昨年夏はほとんど5時半起きだったことを思い出しました😂
寝たふりすれば再入眠してくれることもあるのですが、テンション高いともうダメです。笑
うちも保育園行っていないのですが、天気の良い日は毎日最低1時間は公園で遊ばせて、余裕がある日は夕方も30分ほど散歩しています。
が、やはり起きてしまいます😭
家の中も走り回ってるけどまだ体力有り余ってるんですかね😂
-
ちょ
ほんとですか😭分かります😭!!
うちもムクって起きて寝室で遊び始めてしまいます😱笑
私もお散歩の時歩かせたり公園でも遊ばせたりしているのですが💦
恐るべき体力です🤣- 4月11日
RSちゃん
うちも5時30前とかに起きてたので朝寝を無くすために朝は公園に行って、お昼寝を早い時間に長くさせて、夜19時30過ぎに寝るようにしたら6時30まで寝てくれるようになりました✨
-
ちょ
うちの子もお昼寝11時半ごろして
お散歩やら体力消耗させて
20時頃寝かせたんですが、何故か
5時20分頃起きました😭😭笑- 4月11日
はじめてのママリ🔰
うちの子は生まれた時からずーっと5時おきです😂もー、諦めました😅しかも二度寝出来ないタイプ。体力余っていて。。。保育園行っても歩いても何も変わりませんでした。
2歳半すぎて、眠く無いみたいで寝る時間が遅くなって21時22時に寝るようになったら、最近は6時まで寝てる日もあります!でも基本的には変わりません😂
他の子より体力あるみたいですー!!
-
ちょ
産まれた時からですか!?
それは大変ですね😭😭
体力とてもおありなんですね👶🏼💓
保育園行っても何も変わらないなんて😭
もう私も諦めようと思っています😣
うちの子も体力があるのかもしれません🤣- 4月11日
ᓚᘏᗢ
うちの息子もその頃は5時とか4時とかに起きて遊んでました!
-
ちょ
ほんとですか😣4時😱😱
割と皆さんそうなんですね😭
今は寝てくれるようになりましたか?😳- 4月11日
-
ᓚᘏᗢ
寝ます!でもだいたい6時頃には起きますよー!- 4月11日
ちょ
わぁ~一緒ですね😭
うちの子まだ保育園に行ってないので体力有り余っているのでしょうか😂?
日中連れ出して体力消耗させてみます🤭笑
とりあえずもう諦めてみます😢