※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が卒乳を進めているが、寝る前に哺乳瓶を欲しがり大泣きする。虫歯を心配し白湯をあげているが、どうすれば哺乳瓶を欲しがらなくなるかアドバイスを求めています。

完ミの卒乳についてです。
1歳1ヶ月の息子がそろそろ卒乳をしようかと
思っています。
食事はしっかり食べているので食事の後ミルクはあげていません。普段もマグでお茶や水などあげています。

ですが、寝る前はほしがり大泣きします。
哺乳瓶吸わないと寝ないという感じです。
虫歯になると嫌なので白湯をあげていますが
どうしたらほしがらなくなりますか…
アドバイスください😭心が折れそうです😭💧
歯並びが1番心配です。。。

コメント

ママリ

今は寝る前にミルク&白湯をあげてる、ということで大丈夫ですかね?
それとも哺乳瓶で白湯を飲むだけですか?

前者だったら、少しずつミルクの量を減らして、最後には無くすかなあと思います。
あとは夜もマグかコップで白湯&ミルクを用意して(二つ容器が必要になってしまいますが…)やっぱり、少しずつミルクだけ量を減らして最後に無くす!ってやってました。

飲む順番を必ず最初と最後は白湯にして間にミルクを飲むようにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    質問分かりずらく申し訳ないです。
    寝る前は白湯だけです!!
    ミルク減らすって事は考えていなかったです😅😅
    量をどんどん減らしていくということですか!?
    お勉強になります✨

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    白湯だけなんですね!と言うことは哺乳瓶を使うことが悩みですね!理解たらずにすみません💦💦

    私だったら、哺乳瓶白湯と、マグ白湯を二つ用意して、哺乳瓶白湯を少しずつ量を減らして、最後にはマグ白湯オンリーにするかなと思います!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

そうなのです…😭
哺乳瓶を使うという習慣?がついてしまっているので…
全然です!!こちらこそすみません💧

なるほど!!!!!!
ありがとうございます🙇‍♀️✨