※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomtom
子育て・グッズ

母乳減らす方法と卒乳後の対応について教えてください。張りや痛みがある時の対処法も知りたいです。

完母で、母乳の出が良かった方教えて下さい!!

現在卒乳に向けて、1週間毎に1回ずつ減らして、3回(早朝、昼食後、夜の就寝前)になりました。

おそらく、自分の食べ物のせいもあるとは思いますが、時々まだ痛みのある張り方をします。

3回でも、次の授乳まで張らないかヒヤヒヤです。

①1回だけになった時は、就寝前に授乳しましたか?それとも早朝の起床時にしましたか?
②卒乳後は、自分で搾乳とかしましたか?産科の母乳外来に行った方が良いのでしょうか?

今まで自分で搾ってもあんまりうまく行かず。飲んでもらった方が断然母乳の減りが良いですよね…。

コメント

いつはは

1人目張りすぎて何回も乳腺炎になってました💦
一回になった時はだいぶ張りも治ってきてたので、夜は保冷剤ガンガン詰めて寝て朝あげる感じでした!
片乳授乳していくと張らなくなるの早いですよ😃
後ミントティー本当に美味しくないけど私は効果ありました!
卒乳後は特に絞ったりはしてないです💦
大変だと思いますが頑張ってください♪

  • tomtom

    tomtom

    私も乳腺炎4回はなってます💦

    保冷剤からの、朝授乳ですね!

    片乳授乳というのは、片乳10分間あげて、次の授乳でもう片乳…みたいな感じですか?片乳あげている間に、もう片乳に母乳が補充されてめちゃくちゃ張りませんか??

    ミントティー初めて聞きました!それは、卒乳に向けて飲みましたか?それとも、卒乳してからですか?

    卒乳後は絞らなくても大丈夫だったのですね✨

    • 4月10日
  • いつはは

    いつはは

    1回目は右乳乳あげて2回目は左乳みたいなのが片乳授乳です!
    最初はきついかな少し。でもいきなり両乳回数減らすよりはかなり楽です!
    冷却も片方で済みますし
    片乳授乳3回だと毎日片乳1〜2回ずつになると思うので、数日経つと胸がそれを覚えて張らなくなってそのままスムーズに卒乳出来ました😃
    ミントティーは卒乳に向けて飲みましたが、卒乳しても張るには張るのでしばらく飲み続けてたと思います!
    ほんと美味しくないですけどね。笑

    • 4月10日
  • tomtom

    tomtom

    そうですよね…未だに片乳あげてると、もう片方にじゅわーっとなって、たまに片方しか飲まない時があると、もう片方は爆弾ですw
    確かに、冷却は片乳だけで済みますね✨
    ミントティーは、どこで買われましたか?カルディ とかにもありますかね?

    • 4月10日
  • いつはは

    いつはは

    私も片方あげてるともう片方はぼたぼた垂れてきてましたー💦
    母乳パッド必須ですよね😅
    ミントティーはAmazonで買いました!
    カルディはどうかなあ?あるか見た事ないのでわからないですけど、大きめな薬局とかにありそうですよね😃

    • 4月10日
  • tomtom

    tomtom

    ですよねー💦💦
    面倒で母乳パッドすらせず、ブラトップに染みていますw

    Amazonですか✨
    薬局!見てみます!
    ありがとうございました😊💕頑張ります!

    • 4月10日
きゃろりー

私は母乳の出が良かったのにある日突然いきなりやめさせたのであまり参考にならないかもですが、一回だけの場合、私なら起床時にあげると思います!
卒乳後は何度か痛すぎて絞ったりしましたが私もなかなからうまく出来ず絞りすぎも良くないので冷やしたりして痛み我慢してました。
ちゃんとケアも合ってるか分からなかったので母乳外来も行きました。

  • tomtom

    tomtom

    断乳したのですね!すごい💦
    やはり、起床時が良いですね✨
    痛み我慢、すごいです💦考えるだけでヒヤヒヤ…💦

    母乳外来では、どういう指導を受けましたか?

    • 4月10日
はじめてのママリ

ごぼう茶をめちゃくちゃ飲んでいました😊喉がかわいたらごぼう茶です笑
それで何とかなりました。

コスタ🛳

①1回だけになった時は就寝前でした!
自然と早朝に起きる回数減ったので、早朝の授乳をやめました!もし、起きちゃった時のために枕元に湯冷まし置いてました😊

②卒乳する頃には24時間授乳しなくても張らなくなってたので、搾乳もせず、母乳外来にも行きませんでした💦

kかか

3回を張らないぐらいになってきたら2回→1回とそれぞれ母乳量が落ち着いたら回数を減らしていく方がトラブル少ないと思います❣️
1回だけになった時は、朝だけ飲ませてました!どうしても朝だけは辞めれなかったので💦
断乳前は、産後からずっとマッサージをお願いしてた助産師さんにスケジュールを組んでもらって、最後に絞ってケアしてもらいましたよ❣️
アフターケアはしっかりしておいた方が次のこの時や、断乳後もトラブルが少ないようです⭐️

  • tomtom

    tomtom

    なるほど!1週間とは言わず、落ち着いたらということですね!
    朝授乳ですね✨

    断乳前からマッサージしてもらったのですか?それとも、断乳する日ですか?

    • 4月10日
  • tomtom

    tomtom

    あ、それと、マッサージ&搾乳は、1度ですか?

    • 4月10日
  • kかか

    kかか

    出てる方なら、母乳量が落ち着いたかな?と感じてから減らすのがオススメです!
    最後の方は、かなり出てたのに母乳量かなり減ってました😂
    元々 月に1回マッサージをして貰って古い母乳を出して貰ってたんです^^(桶谷式です)
    断乳後は、3日目だったかな?にきて貰って最後にマッサージで残ってる母乳を全部絞り出してもらいます😊

    • 4月10日
  • tomtom

    tomtom

    ありがとうございます!
    分かりやすかったです✨
    やっぱ出が良いと、母乳量、ほんとに減るの?って思いますよね…
    月1&断乳3日後ですね✨
    ここで桶谷式ってよく見るのですが、近くにあるのか…調べてみます!

    • 4月10日