
コメント

ぺぺももむむ
正社員からパートにして子供との時間も両立させたいですね
パートだとお金足りませんか??ら

はじめてのママリ🔰
旦那さんの扶養に入って
働いて生活できるなら
私ならそうします!

ママリ
お疲れ様です。
難しいですね…
どっちも大事すぎて…
子どもとの時間も大事だし、お金も大事だし…でも仕事も好きなので、私は仕事も大事です。
体調崩す位ストレスなら、パートにきりかえるか、別の仕事を探すかもです。

初めてママリ
毎日お疲れ様です☆私は専業主婦なのでワーママさんにはホント頭が上がりません。でも時間とお金は難しい問題ですよねσ(^◇^;)
お子さんは保育園に行かれてるんですかね?であれば、やはり時短なりパートなり何らかの方法で仕事を続ける選択をしてほしいです。辞めてしまうと、虚無感ハンパないので…😥

退会ユーザー
生活できなかったら働くしかないと思います。
子供もいたら特に…

はーちゃん☆
みなさん、ありがとうございます。まとめてのお返事で失礼します。何かしらの形では仕事をしなければと思っています。正社員か、パートか、、ですかね😔
迷います😂
はーちゃん☆
ギリギリ…といったところでしょうか😂!