

ひーこ1011
ささみや豚コマ、胸肉を使います。
ピカタやとり天は安いし胸肉やささみ使うけどパサつかず柔らかいのでよくやります!
豆腐や、厚揚げ、もやし使ってカサ増ししたり…
肉じゃが→カレー→カレーうどん
中華丼→あんかけ焼きそば
天ぷら→翌日かき揚げ丼や天ぷら蕎麦
ポトフ→シチュー
などなどまとめて多めに作り、アレンジして使いまわせるものにすると良いかと思います。
市販のタレを使わず手作りします。

退会ユーザー
究極ですが、本当にやばい時は5日くらいカレー食べます😂
1箱全部作って、具を多めに入れてもうルー入れる時溢れそうなくらいにして作ってます🤣
後半、水分飛んで濃くなってきたら、牛乳とバターで薄めてバターカレー風にしてまた量増やしてます🤭笑
他はきつね丼で調べてもらえればレシピ沢山出てくるのですが、油揚げで作る親子丼みたいなやつとかもやります!
こんにゃくうステーキってレシピもこんにゃくが立派な1品料理になり、めちゃうまです!👍✨

はじめてのママリ
単純に1日500円て考えればいけそうですよね!
私は月末まで1.5万でーす笑
-
はじめてのママリ
ちなみに 節約レシピはせずいつも通りの メニューです(^^) 唯一食だけが楽しみなので😅 国産のみしか買わずでも、値引き品買い漁ったり ほうれん草やブロッコリーキノコ類は安いときに買って冷凍 晩御飯は魚と肉両方出す家です😅
- 4月11日
コメント