※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お出かけ

ベビーカーの購入で迷ってます。現在AB型のベビーカーを使ってますが、…

ベビーカーの購入で迷ってます。

現在AB型のベビーカーを使ってますが、
ケチって安いベビーカーを買ったので
小回り効かないし荷物もほぼ入らずで
ほとんど使っておらず、そのせいか
息子のベビーカー拒否がすごいです。
保育園のバギーにはちゃんと乗ってるみたいですが🤔

そこで買い換えようかと思ってますが、
6月に第二子が産まれるので
AB型にするか、B型にするか悩んでます。

AB型なら上の子も下の子も乗れるけど、
B型にして、下の子が小さいうちは抱っこ紐と
今あるベビーカーを使うか。。B型なら安いしなぁ。。

と日々葛藤しております😂

どちらが良いですかね?
オススメのベビーカーも知りたいです!

コメント

ぷりん🍮

断然yoyoがおすすめです🥺🤍!!!!
小回り効くし小さく折り畳めるし私の激推しベビーカーです🤣!
歳の差があまりないみたいなのであれですが、yoyoだと後ろにボードが付けれてそこに座れるので2人のお子さん座れますよ😇🤍

  • みー

    みー

    yoyoですね!調べてみます!
    もう歩けそうなので、疲れたらボードに座るとかでも良さそうですね!
    オススメありがとうございます😊

    • 4月10日
みみ

私はAB兼用はレンタルにして、リッチェルのB型を購入しました!
AB兼用は色々調べましたが、どんなに軽いAB兼用はB型より重かったので😂
下の子が生まれた時にどちらを抱っこするかを考えてベビーカーは買っても良いと思います。
あと、どのくらい持ち上げるかですね。
下の子がB型に乗れる頃にはバギーボードっていうのも有りかと思います。

  • みー

    みー

    上の子はもうすぐ歩けそうなのですが、まだまだ抱っこマンなので悩みます😂
    もう9キロ近くあり重たいので下の子を主に抱っこしたいですが上の子のベビーカー拒否も気になるし、
    もう少し考えてみます😂
    ありがとうございます!

    • 4月10日