※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マー
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の女の子が怒っても笑ってしまう悩みです。叱り方が分からず困っています。2歳の叱り方を教えてください。

2才8ヶ月女の子がおります
怒っても笑ってます
目を見て怒っても叩いても笑ってて

例えば、今日はお茶わざと口からだして怒りました
だけど笑ってます
叩いても笑ってます

叱り方が分かりません
悩みです
2才の叱り方教えてください

コメント

しょこ

うちの子もそれです😭💦
なので分かるまで言い続けようと思ってます😭

  • マー

    マー

    叩いたことに反省する毎日です😢

    さすがに本気では叩いてはないですけど💦

    だけど毎日子育てに悩んでます
    辛いです

    叱りたくもないし優しい親でおりたいんですが
    いけないことをしたら叱らないと思ってしまって

    毎日落ち込んでます

    • 4月9日
ママリ

どんな感じで怒ってますか?怒られ慣れてたり、下のお子さんがいるならわざとやってる事もあるかもしれないです。
なんにせよ、叩くのは良くないです💧
息子もヘラヘラしてる時があります。動きを封じて、ママはふざけてないよ。と目を合わせながら淡々と言い、これやってもいいの?どうしてやるの?じゃあどうする?と子供に考えさせてます。
それでもヘラヘラしてたら一度、無視してます。(あまり良くないと思いますが)
その後に話しかけてきたら
何でママ怒ってるか分かる??ってことから話し合ってます。2歳後半なら言ってることも分かってると思うので、どうしてダメなのか、じゃあどうしたらいいのかを教えてあげるといいと思います。

  • マー

    マー

    そうですね
    理由も言って叱るようにします


    わざとやってます!
    わざとやったらダメなんだよ
    ママ怒ってるよ分かる?言いますがそれでも笑ってて
    なんで笑ってるんだろう思ってしまって

    怒ってるのに笑ったらダメだよ言っても下の名前を言って今これやってる言い出したり
    どうしたらいいのか分かりません

    毎日子供が寝たら反省です

    子育てが分からず毎日悩んで夜も寝れずです

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    心理学で見たのですが、子供って親が大好きすぎて、見てもらいたくてどんな事もするらしいです😂
    それが怒られることでもやるらしいです。笑
    だから下の子いるなら尚更構って欲しくてやってるのかもしれないですね!

    でも怒ってるのに笑われたら腹立ちますよね💦
    全部しっかりしなきゃ、叱らなきゃ!って思わずに
    お茶わざとこぼしたり、ベーってされたら、コラ!😡😡よりも、ハイハイ。くらいでもいいのかも??💧
    うちはパパが怒り役なので、パパに言うからね☺️って言ったらピタッと辞めます笑
    あと、上の子との時間作ってあげたりすると効果あったりもしますよ✨

    • 4月9日
  • マー

    マー

    ありがとうございます
    明日からやってみます
    子育てを頑張りたいと思います!

    • 4月10日