※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみみ
子育て・グッズ

保育園のオムツの余りはどうなるか心配です。溜まったオムツは持ち帰らなくてもいいのか、保育園側に確認したいです。

保育園のオムツなのですが、預けているオムツが6〜7枚。毎日持っていくのが5〜7枚と言われているんですが
変えたオムツは持ち帰りで渡されるんですが2.3枚しか変えていません。余った分のオムツが溜まっている筈なのですが何も言われません😱溜まってきたらもっていかなくてもいい日があるんじゃないかと思うのですが…
保育園側は余ったオムツはどうされているんでしょうか?😱置いといて貰えてるんですかね?

コメント

🖤

現役保育士です!
息子も保育園に預けてます!

たくさん溜まってきたら、しばらくストップで!と連絡しますし、連絡きます!

まち

うちの園は一人ずつカゴがあってそこに補充されてました。
オムツかえる場所のカゴに何枚かと、あとお洋服とかタオルとか入れてるカゴに余りをって感じになってて、パンパンになったからか「明日はいらないですよー」って言われました。

慣らし保育中にお手拭きタオルが1回も返ってこないけどまあいっかーと思いつつ毎日新しいの入れてて「?」ってなって聞いたら「最初の数日は園のペーパータオル使ったので、入れてもらってたぶんは忘れはった時用にキープしてます!」って言われました。
普通に聞いたらいいとおもいますよー○

わんわん

うちの保育園はストックの棚があり、そこにためられてました!保育園側からは何も言われませんでしたよ😅
なのでお迎えの時にストックの棚を確認して沢山入ってたら持っていかず、次の日の朝にうつしてました!

ほし☆

うちは今はコロナがあり親が玄関までなので、個人のロッカーに先生が入れてくれていて、多くなったらオムツ今いっぱいストックあるのでしばらく平気ですよ😊と言ってくれます💡
聞いてみていいと思います🤔