
コメント

ママリ
借金が圧縮されたため、主人がお小遣いからちまちま返済しており、家計はほぼノーダメージです😃✨再生を申し立てた時点で、返済も利子もストップで助かりました。
ローンは組めませんので、そこはデメリットですが、今不動産高騰していて買おうとは思っていないため問題はありません。また、ブラックリストに載っているので、新規に借金ができなくて安心です😃
デメリットというか、手続きが半年以上かかったこと(実際コロナでもっとのびて1年近く)、裁判所に提出する書類の作成が1番ストレスでした💡

RYU
旦那の副業失敗により個人再生しました。
たまたま、子供が保育園無償化、旦那の小遣いカット、格安携帯に乗り換えにより、浮いたお金で返済しています。
-
わたぼうし
コメントありがとうございます😊
RYUさんは個人再生されてよかったと思いますか?- 4月9日
-
RYU
家も手放さずに住みましたし、1500万が500万になったので…
高い事業料だと思っています。
副業に手を出した旦那にとっていい薬です🤭- 4月9日
-
わたぼうし
確かにそうですよね😊
今の私にとってもメリットの方が大きく感じます!
明日事務所に相談行ってきます😌
答えにくい質問に答えて下さりありがとうございます😭- 4月9日

わたぼうし
なるほど!
通帳の全ページコピー…
気が遠くなりそうです😭😭😭
本当に書類関係大変そうで今から不安になります😅
結構費用はかかるんですね💦
それでも今抱えている借金に比べたらマシですが😅
ちなみに私は500近くあります💦
コロナ最近増えてきているし今後もどうなるか分からないですね💦
答えにくい質問に本当にたくさん教えて頂き感謝しています😢✨
友達とかには相談出来ないので助かりました😢
わたぼうし
ありがとうございます😊
やはり借金が圧縮されると月々の返済額が減りそこはメリットですよね!
実は私が個人再生しようと思ってまして😅
債務整理の相談をするとその借り入れ額での債務整理は厳しいから個人再生の方がいいと言われまして😅
私自身車のローンは支払い終えており、私名義で住宅ローンを組んでいます。
個人再生は住宅を残せると聞いて。
裁判所の提出書類…それはかなり大変そうなイメージです。
ちかみに裁判所には行かれましたか?
あと手続きが半年以上かかるとどういった弊害が起こりますか?
わたぼうし
なるほど!そうなんですね!
事務所によっては裁判所に行く場合と行かない場合があると言われて行くのはなんか怖いなと思ったりして😅
書類関係本当に大変そうですが、このまま雪だるま方式に膨れ上がって永遠に借金地獄よりかはマシですよね😭
毎月1回お金支払うというのはどれくらいの金額ですか?
それすら払えなかったらと思うと恐ろしいです💦
質問ばかりすみません💦
わたぼうし
口座の凍結も聞くのですがやはり凍結されますか?
わたぼうし
そうなんですね!なんか個人再生委員とか難しいことばかりでまた調べてみます笑
銀行口座過去数年分とかは通帳を見せる感じですか?
家計簿とかも今まで三日坊主だったのに( ゚д゚ )
でも借金を減らしてもらうにはそれくらいしないとですよね😅
圧縮された借金とは別に数十万必要ということですね💡
だいたい30~40万くらいというところでしょうか?
口座は凍結されないのですね💡
給料の振込先変えないといけないのかと思いました。
借金の事は知っていて、明日一緒に事務所に行く予定です😅
わたぼうし
あと数ヶ月後には出産で育休に入るのですがそれでも個人再生は出来るんですかね😅
もうその頃には個人再生していないと支払いが出来なくてどうなるかと思うと怖くて仕方ないです。
甘い考えかもしれませんが、個人再生をして今まで借金返済にあてていたお金が少し浮いてその分少しでも貯金が出来たらなとか思っています。
わたぼうし
すみません💦
下に返信しちゃいました😅
わたぼうし
そうですよね💦
もうこのままでは本当に払えなくなるのが目に見えていますので😭
優しいお言葉ありがとうございます😌
頑張ります!
わたぼうし
今日、事務所に行き民事再生手続きしてきました。
住宅を残すため同じく住宅ローン特例として55万プラス申し立てに3万程かかりました。
大量の書類をもらい書ける分だけとりあえず記入しました。
これから車の査定や家の価値を調べたりと面倒な事が続きますが、頑張ります💪
ママリ
無事手続き進めそうで良かったです😊
大変ですが、書類集めがほぼ山場ですので頑張ってください💪✨