![りりまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40週2日で前駆陣痛あり。茶色の粘液栓が出て、痛みが増し、間隔は変わらず。急激に変わるか不安。病院は近く、痛みが強くなったら再度連絡。土日に産まれるか不安。
予定日超過しました!40w2dです。
昨日の朝おしるしがあって、それから不定期6分〜30分の前駆陣痛があります。夜中は寝落ちしたくらいなんですが、
今日の朝、茶色の粘液栓がありました。
今日は昨日より陣痛がキツくなり、痛いと動きを止め
腰とお腹が同時に痛くなる感じです。
ですがこの状況が朝から変わらず今に至ります。
間隔もあまりかわらず6分〜30分くらいを行き来しています。
ここから急激に変わったりするものなのでしょうか?
病院はとても近いのでもっとキツくなるか間隔が狭くなったら再度連絡してくださいと言われました。
土日に産まれるかな?と期待してたのですが…
明日もこうだと旦那さんも仕事でいないので不安です。
- りりまめ(8歳)
コメント
![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とと
もうそろそろなんですね!
私も初産の時は、間隔が5分になったら来てと言われてだいたい5分になって行きました。その時点で子宮口5センチでした。
自分がもうきつい!と思ったら、連絡していいと思いますよ〜!一度みてもらったら進み具合もわかりますし、明日お一人なら、その状況が不安だとお話しても大丈夫だと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もすでに何日か粘膜栓を見て、前駆陣痛が来ては寝落ちできるくらいで結局おさまってしまっています(-_-)
お腹痛いと言っては主人に来たか?と心配をかけ、実母に毎日どう?と聞かれ、お腹の中ではさらに大きくなっているのかあばら骨をゴリっと押されるように痛いことも多々…
そろそろ全てにストレスがたまってきました。のたうちまわるほど痛いと書かれているのでそこまでになってから行くものなのかと思いつつ、他の皆さんは病院に行ってお腹の張りをみて予定日前でも促進剤を打ったりしているので、連絡したほうがいいのか、でも前駆陣痛ですねと帰らされるのも嫌だし…とモヤモヤします。。
アドバイスになってなくてごめんなさい💦お互いに陣痛につながるといいですね!
-
りりまめ
わかります‼︎
いつまでこの状況なんだろ…
と心配になります‼︎
わたしは超過してるし、周りも気になってソワソワしてるの伝わるし、、早く産みたい〜(>_<)
予定日前でも促進剤つかうことあるんですね。破水からじゃなくてもですかね⁇
お互いあと少しと信じて頑張りましょう!- 8月28日
-
退会ユーザー
母も祖母も早産だったので早く産まれるんじゃないかなんて言っていたのに、予定日まで後2日…もう出てくる気ないんじゃないかと思っちゃいます(´・_・`)
超過してるとますます、ですよね。
しかも、周りからいろいろ言われても、一番気にしているのは本人ですよね😔
前駆陣痛も痛いし…💦もう、寝落ちできるレベルなら前駆陣痛だと思って、寝ていられないほど痛くなったらカウントしようかなと思っています🤔
出産報告を読んでいると、3000gぐらいで、別に大きすぎるわけでもないのに促進剤で産みましたって書いてある人もいたんですよ(´・_・`)病気によって分娩予約とか、ベッドの空きを考えて産ませちゃうこともあるのかなと💦💦
台風が来るとお腹が張りやすくなるとも聞きますし、今は最後の、寝れる猶予期間!と思ってゴロゴロします😅
頑張りましょう!- 8月29日
![まーゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーゆい
こんばんは☆
予定日超過すると、まだなのかーと毎日そわそわしますよね!
私は42週過ぎても陣痛こなくて、入院して促進剤で陣痛きてから30時間かかりました。
でも元気に生まれてきました✨
初産は遅れると周りには言われましたが、さすがに1週間以上過ぎると私は不安とそわそわで気持ちがしんどかったです。
ゆっくり出来てラッキーと思ったらいいやんとか言われたりしましたが💦
でも産後の育児は大変で今になると確かにとか思います(笑)💦
赤ちゃんはその時がきたら出てきてくれます☺
一人時間を漫喫しつつ穏やかに過ごしてくださいね✨
陣痛始まるとやりきるしかない!って感じです。
応援してます❤
-
りりまめ
ありがとうございます‼︎
昨日の朝から陣痛っぽくなったので、旦那さんと期待して今ごろには産まれてるのだろうなと…ちょっとなめてました(笑)
事情があり、来週末までにどうしても退院したい気持ちがあるので焦ってるのもあるんだと思うんですが(>_<)
いつまでこの状況なんだろ〜と気になります‼︎- 8月28日
-
まーゆい
私も、予定日がきたら前後に陣痛きて生まれるものだと思ってましたが、まさかの2週間越え、、、ほんまに生まれるんかな?って思いました。
でも大丈夫!ちゃんと生まれます!
同じ日に同じ産院で産んだ人は37週0日やったので、ほんとにお産は人それぞれですね💨
どちらがいいとも言えませんが。
本格的な陣痛が始まっても私みたいに30時間かかって完徹することもありえますので、今はできるだけ休んでください。
夜中寝れずで、最後のいきむあたり、気失いそうなくらい体力なかったです。
お産には体力いります!- 8月28日
-
りりまめ
ちゃんと産まれるのか、実感ないです(笑)
でも産まれるのですね!!
いまは寝れる時は寝るようにしてみます。
ありがとうございます(^^)- 8月29日
![源クンMama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
源クンMama*
私も同じ状況です💦
子宮を雑巾絞りされてぎゅーーーっと痛くてのたうちまわっていて、7分おきだったのに遠退き今10おきになりました😔
まさかこんなに痛いのに前駆陣痛で10分おきの本陣痛はこれの何倍も痛いんでしょうか…
冷や汗かきかきひたすら耐えています😰
-
りりまめ
わかります‼︎こんな痛いの続くのにまだ前駆なの⁈と思ってます‼︎
この間に子宮口も柔らかくなって少しでも開いてればいいんだけど…
前駆に慣れすぎてここからどんな風に変わっていくのか想像できなくて焦ります💦- 8月28日
-
源クンMama*
もう産まれないんじゃないかと泣きたくなりますよね…。
とうとう20分が挟まるようになりました(笑)
少し寝ないと明日も体力持たないので、主人は別室で寝かせて一人でリビングにて唸っています…
おしるしも少量ですが鮮血が二回出てるんだけどなぁ…
悲しいです😭💦
早く赤ちゃんに会いたいですね💦
でも、なんだかみんな頑張ってるんだって思って少し安心しました☺️リラックスリラックス‼︎
お互いに早く赤ちゃんに会えますように…✨✨- 8月28日
-
りりまめ
同じ状況ですこし安心しました!
ほんとすこしでも寝ないと体力持たないので寝られる時に寝ましょう\( ¨̮ )/✨- 8月28日
りりまめ
いつ頃から5分間隔になりましたか⁇測っても測ってもバラバラで(>_<)
わたしも5分間隔になったら連絡したいんですが‼︎
まだ耐えられる感じはあるんですよね〜
でも早く産みたくて…
とと
私の時は21時頃から、腰の痛みだけになって我慢は出来るけど動けない感じの痛さで、2時前に5分間隔で病院に向かって、病院着いたらそこから6時間くらいかかると言われたのに1時間半後には出産でした〜!
促したいなら、あぐらかきながら雑巾掛けやスクワット、階段上り下り、お風呂など良いかもしれません(^-^)動いても後は赤ちゃんのタイミングなので、待つしかないんですけどね>_<
ご希望の日に生まれるといいですね!
りりまめ
なるほど!痛みが変わっていくのでわかるようですね!
いろいろ促すのは試してるけどなかなか効果でなくて〜
ありがとうございました(^ ^)頑張りますっ
とと
進み具合や痛みの度合いは、本当に人それぞれなので耐えれちゃう人は連絡するタイミング難しいですよね>_<
もう少し頑張ってください!何もできませんが応援していますo(^▽^)o