※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月で頭が片方だけ凹んできたので、仰向けにしたいが吐き戻しもある。吐き戻しのない枕や方法を教えてください。

生後1ヶ月になるのですが、寝てるときに同じ方向ばかり見て、頭が片方だけ凹んできてしまいました。
仰向けにしたいのですが、吐き戻しもがあり無理に仰向けにすると、むせてしまいます。

吐き戻しもせず、頭の凹みがなおるオススメの
枕や何か方法があれば教えて下さい。

コメント

N

私は反対に向かせて寝かせてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    反対向かせると、またすぐ元の向きに戻ってしまいます。

    • 4月9日
  • N

    N


    うちの子はゲップをなかなかしない、吐き戻しが多い。だったんで
    コロンとうつ伏せなどにならないような角度で背中に丸めたタオルなど当ててました。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    背中からタオル丸めて入れられていたんですね😊
    一度試してみます😊

    • 4月9日
れーさん

うちの子も一緒です😂
産まれた時から右しか向かなく、タオルなど入れてみたいしましたが、意地でも右しか向かず😭笑

頭の形も歪んでいますが、最近目が見えるようになってきたからか、左を向いて寝ることも増えてきました!

一緒に寝ているのですが、私が左側にくるようにして左側に人の気配があるようにしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒です😅
    意地でも右しか向かないです。
    タオルはさんでも、頭の位置を自分でずらして、右向いてます😅

    見えるようになったら、左向かれるようになられたんですね✨
    左側に人の気配があるように、私も試してみます😊🌼

    • 4月9日
  • れーさん

    れーさん

    心配になりますよね😭

    あとは、ずり這いとかするようになればもう少し頭の形も変わるかな?と期待しています😂

    • 4月9日
🦖

安かった新生児用?の枕で寝させてます。最初の頃は同じ方向ばっかりで途中から仰向けだったので形が心配になり使うことにしました。寝相悪くて外れちゃうことが多いのですが気持ち程度に使ってみてます。私も知りたいです、いちいち向きを治してられないので😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も一度、新生児用のミッフィーの絵がついた枕で試して、仰向けにはなるのですが、枕を嫌がって泣き出してしまいます。

    • 4月9日