
1歳2ヶ月の娘が高熱で、夜間の水分補給について悩んでいます。咳で起きても水分補給のタイミングを逃してしまう場合、起こしてでも水分補給させるべきでしょうか?
発熱中、夜間の水分補給についての質問です。
1歳と2ヶ月の娘が初めて高熱を出しました。
39.3℃で熱が高かったので病院で貰った解熱剤を入れ、抗生剤とシロップ、そして寝る前に経口補水液を100ml飲ませ寝かせました。
現在触った感じやや熱いので水分補給をさせたいのですが、咳で起きてもすぐ寝てしまいタイミングを逃しています。
起こしてでも水分補給させるべきなのでしょうか?
- おもち(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)

退会ユーザー
おしっこは出てますか?
もし出てなければ心配ですが、寝る前に100飲めてるのであれば無理して起こすまではいいのかなと思います🥲!
あとは汗ばんでるとかで水分大量に持っていかれてなければ!

あんどれ
汗だくで脱水が気になるなら起こすべきですが、そうじゃないなら起こさなくて大丈夫です!
睡眠しっかりとれた方がいいので😊
早くなるといいですね。
コメント