※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園での行動が心配です。家では普通なのに、集団行動が難しい様子。発達障害があるか不安です。

こういう発達障害ありますか?

娘の事なんですが…

家では大丈夫なのですが、幼稚園や始めて来る所で固まります💦
それは良いのですが、緊張すると固まり、指示が聞こえなくなる?動けなくなる?んです💦

幼稚園バス降りるときも、名前呼ばれて降りるよ~!と先生が言っているのに、自分かな?と思ったのか、立ったまま先生を見つめて動かない…

もう一度おいでと言われるが固まって動かない……

結局先生に抱き抱えられておろされていました😅

集まれーと言われても、はーいと集まるのが普通なのに、すぐに動けない固まるんです。コウケンテツ

家では全然普通です😔
集団行動が難しいのかな?しずらいのかな?と心配です😔

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜかコウケンテツと入りました笑 スルーしてください😂

まめたろう*゚

私も詳しく知らないのですが、場面緘黙症というのがありますよね🙌🏻
インスタでまとめてる人を見たことがあります🙌🏻
同じような症状だった気がするので1度調べてみてみてください🙂

あーか

私も場面緘黙症かなと思いました💡

ママリ

私も場面緘黙かなって思いました!
でも動けなくなる子はよくいますよ😊
場所に慣れるまでに時間がかかる子もたくさんいます!!
長い目でみて小学校入っても全くだめ!となったらいろいろ考えてもいいのかなって思いました!

無理に頑張れって言っても余計にダメになるだけだと思うので⭐️