※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
お金・保険

マイナンバーカードで家族分のポイントをイオカードにまとめたい。一人何ポイントか、申請やチャージの仕組みは?

マイナンバーカード、私、旦那、子供二人分
しようと思います。そこでまいなポイント?
一人何ポイントですか?四人分一気に
イオカードにできるんですか?
あと仕組みとしてはどんな感じですか?
申請し、二万チャージしなければつかないんですか?

コメント

ゆり

1人最大5000ポイントです。
キャッシュレス決済サービスで最大2万利用orチャージでマイナポイント貰えます。
1つのキャッシュレス決済サービスに対して紐付け登録出来るのは1回のみなので4人分一気には出来ません。
それぞれキャッシュレス決済サービスの用意が必要です。
MさんはMさん名義のキャッシュレス決済サービスで旦那さんは旦那さん名義のキャッシュレス決済サービスに紐付け登録が必要です。
お子さんの分は親御さん名義でいいみたいです。

  • M

    M

    ペイペイなども二万チャージ
    しなければポイントもらえないんですか?

    • 4月8日
  • ゆり

    ゆり

    そうですね。
    キャッシュレス決済利用かチャージが必要です。
    PayPayはチャージか支払いのどちらかです。
    PayPay支払いの場合はヤフーカードのみになるみたいです。

    • 4月8日
神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

ポイントはチャージor支払い金額の25パーセントが入るので必ずしも2万円じゃなくても、1万円とかでも大丈夫ですよ~🙆‍♀️

たろきち

1人5000ポイントです!
基本的に名義本人のみですが、子供の分は親の名義のカード等に紐付けできます!
ただ1人につき1決済方法となっています。
うちは夫のイオンクレジットに夫の分
私のイオンクレジットに付いているWAONに私の分
別途WAONカードを2枚用意してそれぞれ子供達のぶんとしました。
申請しマイナンバーカードが手元に来たら希望のキャッシュレス決済方法と紐付けします。
イオンクレジットは2万円分の利用、
WAONは2万円分のチャージ(利用は後日でもok)でした!