![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳になる娘の育休延長のため、希望の保育園を選ぶ悩みです。人気の園と空きの状況を考慮し、入所時期によってどちらを選ぶか検討中です。
(5月入所不承諾希望※批判は御遠慮下さい)
娘が1歳になる月なので、育休手当延長のため不承諾希望ですが、うちの自治体には不承諾希望とかないので
申し込みをしなければなりません。
育休延長は手続き済みです
希望園を2つどっちで出すか悩んでいます
①3/31時点で空きは0、申し込み数は少ない
役所では、0歳枠が空く可能性はかなり低いとのこと。
②3/31時点で空きは1、申し込み数は2桁で人気園
役所では、20点以上ないと厳しいとのこと。
※うちは20点以下です
来年4月1歳児入所を目指す時は①で出す予定ですが、
5月入所どちらで出せば落ちる可能性があるかで悩んでいます…
批判なしで答えていただける方お願いします
- みー(4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ですかね🤔
お住まいの自治体は20点が平均指数で、みーさんのご家庭は共働きフル勤務ではないということでしょうか?
それなら人気園とのことですしフル勤務のご家庭が優先されて、落ちる可能性高いんじゃないでしょうか?
0歳児クラスだと案外うちの地域では空きがあるので、1だと引っ越しやコロナで辞退が出て空き出る可能性も高いのかなと思います。
どちらも落ちる可能性高そうですが、どちらかと言うと2ですかね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ですかね、申し込み数が多い方が優先順位は低くなるはずなので🤔
無事落ちるといいですね😅
うちは不承諾希望かつ、人気園に申し込みで待機の状態です😅
-
みー
そうですよね、順位落ちますよね…
ただ、ホントに入れたいのは①なので、万が一受かってしまった場合のことを考えると悩んでしまって💦- 4月9日
みー
どっちもフルタイムなんですけど、書類不備で旦那が求職中扱い?になってて低くなってます!
1は空きが出そうですよね😅
退会ユーザー
そうなんですね、何だかラッキーな状態😂上手くいくといいですね、
みー
そうなんです😂
人気園にしようかまだ悩んでいます…😂