※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなママ
子育て・グッズ

子育てが大変で、掃除や料理ができない状況。将来のお母さんとしての不安や、凄いお母さんへの尊敬、子供が大きくなった時の変化について悩んでいます。

今1歳の子供と子育てを頑張っているのですが、今は夜泣きとかもあり、昼間一緒に寝たり、抱っこマンなのでずっと抱っこで掃除やご飯も中々できてません( ̄O ̄;)

元々私の親は、思い返せば仕事もしていたけど、子供の前でよっぽどしんどいとき以外は台所にずっと立って夜中に洗濯したり睡眠時間もままならなかった様子でした。

でもそうゆうこともあら、掃除はあまり( ̄O ̄;)でした笑

まだ子供が小さいので私も正直ダラダラしてます。
大きくなってきたら頑張ろう!
良いお母さんでいたいとか思うんですが、出来るのか不安笑

キッチリしている人って凄いなぁって尊敬してしまいます( ̄O ̄;)

やっぱり子供が大きくなると、母親というのはかわれますかね?(ノ∀;`)

コメント

MAXとき

子供が大きくなるに連れて、手が離れるまではもっと仕事が増える(次の日の準備とか、宿題の手伝いとか)かと思うので、今は赤ちゃんだから育児に家事だけでなんとかなってますけど、段々ズボラになっていきそうです(笑)

★TOMITAN★

こんにちは。
我が家の末っ子も1歳1ヶ月です。
三女が生まれてすぐから次女の夜泣きが始まりました。。1歳2ヶ月頃だったかな。
もうあの頃は良いお母さんとかそんなのも考えられないぐらいなりふり構わず育児していたような気がします。
日々イライラしてて、旦那との仲も険悪状態(笑)
三女が4歳になった年に4人目妊娠して今生まれた四女は1歳1ヶ月、今の所夜泣きもなく落ち着いて育児できている感じです、4人目で初めて添い寝をやめました。
3ヶ月頃まで母乳でしたがその頃も同じ室内では寝てるけど赤ちゃんは一人で目の届く所にベビーベットで寝かせてますした、今でもですが。
上が小さいのも居るため下に下ろしておくと踏まれそうで怖くて(笑)
これが功を奏したのかは分かりませんが母の温もりを求めてグズるってゆうのはあまり無い気がします、もちろん起きている間はスキンシップしてますよ!!
夜中は夜通し朝まで寝てます。
夜泣きの時期は今来ても数ヶ月後でもおかしくはないのでこのまま様子見な感じです(笑)
最初から添い寝だと今更離れて寝るのはお互いに酷かもしれませんが、、
うちは4人目って事もあり、構ってあげれない事も多く気がついたら一人遊びが得意です。
昼寝も夜も勝手に寝ます。
最近は後追いが始まってきてるので若干大変になってきましたが(笑)
落着いてくれば心に余裕も出てくるので大丈夫ですよ。
お互いちょっと手を抜きながら育児頑張りましょう!