※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
6年目のママリ
子育て・グッズ

11月生まれの娘が七五三と被る場合、どうしたらいいでしょうか?先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

【今年、七五三の方】【11月生まれのお子さん】

11月生まれの娘なんですが、七五三と被ります。

バースデーフォトもってなると、結構かさむんで
七五三だけにしようか。

この場合、どうしたらいいですかね?
先輩ママさん、アドバイスお願いします🤲

コメント

ミッフィー

バースデーフォトは家で飾り付けして写真撮ったら良いかと思います!

  • 6年目のママリ

    6年目のママリ

    ありがとうございます♡
    家でも撮れますね!

    • 4月23日
moon

七五三にくっつけて、私服でも撮ってもらうとか…

11月ではないですが、毎年バースデーは撮っているので。何かが重なったとしても枚数減らして撮ります。

お腹の子が6月生まれで誕生月が一緒ですが、ニューボーンで一緒に撮って、バースデーも撮る予定です。

  • 6年目のママリ

    6年目のママリ

    なるほど!!ありがとうございます!フォトスタジオさんに相談してみます!☺️💕

    • 4月23日
ママリ

次女が11月生まれで、3歳の七五三は誕生日の日に撮影に行きました😊
日にち入ってるボード作ってもらい撮影しました。
バースデー七五三プラン?みたいなのがあったスタジオだったので、ドレス2着と着物の撮影でした✨

バースデーと七五三を合わせたプランやっているスタジオ探すと金額を少し抑えられます🥰

  • 6年目のママリ

    6年目のママリ

    スタジオさんに相談してみます!
    ありがとうございます😭♡

    • 4月23日
マミーピッグ🐷

うちも11月生まれの女の子で2歳の時に七五三の撮影を6月にしたのですが、イヤイヤが凄すぎて全然撮らせてもらえず奇跡の数枚でしたm(__)m

質問の答えになっていなくて、すみません!
写真好きな子だったらバースデーフォトも一緒に撮れて良さそうですね!✨

  • 6年目のママリ

    6年目のママリ

    やっぱりそうなりますよね、
    うちもまだイヤイヤ期真っ最中で
    どうなるか検討つかないですが😱
    でも女の子だし一生の記念だしなー
    とオシャレしてほしいと親の希望。(笑)

    • 4月23日
deleted user

753だけの予定です🙋‍♀️

  • 6年目のママリ

    6年目のママリ

    そうなんですね!ありがとうございます😊♡

    • 4月23日