※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘についてです。娘は産まれた頃から髪が割としっかり生えて…

1歳3ヶ月の娘についてです。
娘は産まれた頃から髪が割としっかり生えていました。
量はあまり多いわけではありませんが、長さは高い位置でポニーテールができる程長さがあります。
前髪や上の方はストレートで癖は一切ありませんが、毛先だけがクルクルです。
これは一回髪を切ればクルクルが直るんでしょうか?
普段二つ縛りをしていますが、毛先がクルクルしすぎて二つ縛りだと口元に髪の毛が付いてしまいます。
一つ縛りもしましたが、お昼寝の時に寝づらいようで嫌がります😔

一回切った方がいいのでしょうか?
でも七五三までしっかり伸ばしたい気持ちもあります。

コメント

うりぼう

うちの娘も生まれた時から髪の毛しっかり生えているタイプでした!

3歳くらいまでずっと伸ばしていてその頃は毛先だけくるくるしてました!

幼稚園の入園前に初めてヘアカットしてもらいましたが、毛先のくるくるはなくなりました🙂

うちは、七五三の時はまだヘアカットしていませんでした。ヘアカットしてなかった理由は、娘が美容院に行くのを怖がっていてお店で大人しく切ってもらう自信がなかったからです😅

幼稚園入園前に本人が美容室で髪の毛切ってみるとなったのでやっと切ることができました😊
生まれてから3歳半手前まで伸ばしていましたが、長さはお尻の上(腰)あたりまで伸びていました。

毛先のくるくるが気になるようであれば、毛先のみ整えてもらうでもいいのかな〜と思います☺️

(๑•ω•๑)✧

七五三って結構毛先くるくるしてセットするので、着るのは終わってからで良いと思いますよ😊