
コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
卒園するまで泣く子は泣きますよ💦💦
3年近くずっと一緒にいたママと離れなきゃいけないんですもん!そりゃ泣きますよ💦💦

猫LOVE
私の息子は3歳で幼稚園に入園しましたが1年間は毎朝大泣きで、「ママがいい〜!!」って言いながら私にしがみついて離れなかったですよ😅
こんなに長い間泣いてたのはうちの息子ぐらいですね💦💦
門の前まで来ると息子の泣き声で、担任の先生が外まで毎日きてくれてました😅一年半経ったら大泣きはしなくなりましたね😅
-
ラビー
1年も毎日ってしんどいですね😢
泣くのは朝だけですか?
家では泣きませんか?- 4月7日
-
猫LOVE
特にひどいのは朝ですね😅
もう起きた時点からグズグズして半泣きです😅
毎日は本当に大変でした😭
家ではそんなには泣いてなかったです😅- 4月7日
-
ラビー
うちも昨日は朝起きた時点でずっと泣いてました😂
- 4月7日

ありす
その子によりますよ😊
周りの子と比べなくても大丈夫🙆♀️
うちもまだ号泣ですよ🤣🤣
ママがいないならいないで、泣かずに遊んでるそうです。が、朝は毎日号泣です😂
-
ラビー
朝だけならまだいいのですが。
ちゃんと遊んでるなら安心ですね❗
うちの子は公園大好きだったり、入園前は園庭で遊んだこともあるのに、今日は遊ばずにただじっとして友達の様子を見ていたと聞きました。
保育園楽しくないのかな?と不安になりました。- 4月7日

あおまま
息子の友達も毎朝盛大に泣いて
保育園の先生に担がれてお教室いく子いますよ、年中さんですが😂
もうちょっと慣れてお友達ができれば違うかもしれませんね☺️
ちなみにうちの上の子もお友達が遊んでるのをじーっと見てます。
あれはあれで楽しいみたいです😂
-
ラビー
年中さんでも?!
年上の女の子が好きで、初対面でも仲良くなることはあるのですが、園では年齢違う子は一緒には遊ばないようになってます💦
お友達と遊ぶ年齢でもないですが、お友達ができれば違うのかもしれないですね!- 4月7日
ラビー
卒園までは嫌ですね😢
毎日だと自分がメンタルやられそうです。たまーに預けるときにだけ泣くくらいならいいのですが💦