
保育園での慣らし保育2日目。子供が泣いて慣れるか心配。他の子は楽しく通えたか。
慣らし保育2日目です!
どのくらいで園に慣れてくれるのでしょうか。
元々息子は人見知りが激しくてママパパ以外の抱っこは出来ない子で、同い年くらいの友達と遊んでもいつも1番泣いてるような子です😅
保育園もまだ2日ですがずっと泣いて教室にも入れないみたいで、給食の前に迎えに行き一緒に食べてから帰るのですが、1人だけ泣いて騒いでます。他の子はちゃんと座って食べてる子が多いです🥲
そんな我が子を見ててこんなに泣くならまだ預けなければ良かったのかなと思ってしまいます。
明日が慣らし保育最後なのですが、明後日から通常で預けられる気がしません😭
みなさんどのくらいで楽しく保育園に通えましたか?
すごく大変だったママさんみえますか?
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント

アスパラ
2歳児ですが、娘も私と主人以外の抱っこは出来ない子で、入園説明会でも入園式の日も、0歳の子を差し置いて一番最初に泣いてました🤣
娘の園はとにかくお外で皆で泥んこになって遊ぶ園なので、私自身、遊ぶ事が楽しいと気づけば大丈夫でしょ!と思っており、その通りでした!今日で慣らし保育園4日目が終了して、送迎時はめちゃ泣きしますが園では泣くことなく過ごしているようです😊
今までの環境とガラッと変わって泣くのは当然ですし、子どもはいつか慣れますから、お子さんと保育士さんを信じて笑顔で「今日もいっぱい遊んでおいで」って送り出してあげたら良いのではと思います☺️✨
ママリ
そうなんですね☺️
うちの子も早く保育園が楽しい所だと気づければいいのですが、、🥲
保育園楽しいって思ってもらえるように声をかけていこうと思います‼︎
ありがとうございました😊