
娘が3歳になるがマスクを嫌がり、理由が分からず困っている。見た目は4歳ほどだが、言葉が不足しているため説明が難しい。何か良い方法はあるでしょうか。
来月3歳になる娘がマスク拒否で困っています😢
まだギリギリ2歳。
と言えど、娘は結構見た目4歳ぐらいに見える為、
スーパーとかでしてないと嫌な目で見られてないかと不安です😭
アンパンマンマスクは持っていて、あ!パンマン!とは言ったりもしますが、
じゃあママと一緒に付けてみる?
って付けようとすると嫌がり私につけてって渡してきます。。(笑)
アンパンマンは好きなんですが。。
キティちゃんも好きなので可愛いキティちゃんマスクだとしてくれるのか😢?
見た目4歳ぐらいに見えるのですが、言葉があまり出ていない為、マスクの何が嫌なのかも分からず、説明しても聞いて貰えず、、嫌と言わずに、
あぁ😠‼‼って怒って投げられます。
もう見た目関係なく3歳になるし、そろそろつけて欲しいんですが。。
何かいい方法ないでしょうか😭
- amiy(7歳)
コメント

しらすごはん。
うちの娘はマスク嫌がる時の理由が息苦しさを覚えるからみたいです。
コロナ禍になる前までマスク完全拒否の子だったのですが、幼稚園の入園に伴いマスクは必須だったので
『マスクをつけないと幼稚園に行けない』と言ってつけさせ、
スーパーなども付けないとお店に入れないと良い続けた結果、今は言わずに自分からサっと手に持ってるマスクをつける様になりました。
まだ2歳となると難しいとは思いますが、まだ2歳であれば店の人に言われたら母子手帳かなんか見せればいいです。
ただ慣れさせた方がいいのは確かで、
うちの子みたいに息苦しいのが嫌だとか、締め付けられるのが嫌だとかありますもんね。
2歳と言えど3歳になるので、言葉の理解はそれなりにあると思います。
私が試した方法(つけないと店に入れない)を試してみてはいかがでしょう☺️?
あとは自分で選ばせるとか色々やってみる価値はありますね!頑張ってください!

レンガ
うちの子もいつも4歳や5歳と間違われますが、精神的にはまだ2歳すぎなのでマスクは紐ちぎって嫌がります。なので人が多いところにはあまり連れていかない、多い時は短時間で帰ってきたら手洗いうがい徹底で過ごしています。
-
amiy
コメントありがとうございます😢❤
ウチもそうです😭
紐千切られるとほんとため息出ます😢
今はほとんど出歩かずスーパーを出来るだけ急いでするようにはしてるんですが、なかなか気疲れもすごくて😭- 4月7日

トビア
車では嫌がってつけず、外行くときはしないと出れませんって言ってつけてくれます!
最近やっとお店のアルコールを自然にしてくれるようになりました😅
-
amiy
アドバイスありがとうございます😢❤
やはりその手で行かないとダメですよね😭
ウチの子消毒はむしろ好きらしく、自然にさっさとしてくれるのが助かりますが不思議です😅
ならマスクもしてって感じです😢😱(笑)- 4月7日

あくあ
1年前から娘につけさせていますが、マスクしないとお店に入れないんだよ‼︎と教えました。
よくないかもしれませんが、嫌がったときはじゃあ車でお留守番ね⁈
マスクできないならお店入れないから帰ろーとか言ってました。
さすがにそれは嫌なようで、渋々つけていましたが今では自らつけてくれます‼︎
もうすぐ3歳になるのであれば、3歳になったらマスクしないとお店に入れてもらえないんだよと言ってみてはどうでしょうか?
大変ですが拒否されたらお店に入らず帰るのを何回かしてみては?
じゃあお店入れないからお菓子買わないで帰ろうねーと。
こんな脅しみたいなことしてマスクしないといけない世の中は辛いですが、お子さんを守るためと思って頑張ってください💪
-
amiy
アドバイスありがとうございます😢❤
根気強くあくあさんみたいにそうしないとなかなかやはり付けないですよね😭
本当に本来ならこんなことしないでいいはずなのに今は辛い世の中ですね😢
私も娘に頑張ってもらいます💪‼- 4月7日
amiy
アドバイスありがとうございます😢❤
やはり言って聞かせて分かって貰うしかないですよね😭
根気強くマスク見せて頑張ってみます😢‼