※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

鹿児島県の皆様転勤で鹿児島を出ることになりました。元々転勤族で、三…

鹿児島県の皆様
転勤で鹿児島を出ることになりました。

元々転勤族で、三年前の辞令が出たと同日に妊娠がわかり、誰も知り合い友達のいない鹿児島に住むのが不安ですごく嫌でした。
荷解きに来たら灰で真っ白でここにはとても住めない!!とびっくりしたことも😅
地元は東京だったので初めての田舎暮らしもどうなるのかと鹿児島に対して良いイメージがなく、失礼ながら本当に嫌々の引っ越しでした😞
でも、なんとか楽しまないと❗とママリで質問をしまくって美味しいお店など沢山教えてもらって行きました。

息子が歩き始めてから世界が少しずつ開けていきマリンポートや慈眼寺公園、健康の森など好きな場所が増えていき冬は家族湯にハマり息子はお風呂より前に「温泉いこっか!」を覚えました😊

あんなに嫌々来たというのに住めば都、私今回地元近くに戻るかたちなんですけど鹿児島から出るのが嫌で声を出して泣きました。

いつか仕事で鹿児島に戻ることがあるかもしれないけれどその頃にはもう息子と手を繋いで甲突川を歩かないし、目が離せないって事はないんだなって思うと本当に鹿児島から出たくなかったです😢

ゆっくりした空気と、優しい人々。
引っ越し初日あれだけ憎かった灰を出す桜島が見える景色が、鹿児島が大好きになりました。

転勤はこれで6箇所目ですが、老後子どもが巣だった後に暮らしたいと思える所は鹿児島だけでした。

本当にいつも質問をしたら優しくお返事してくださってありがとうございました🤗

私教えて貰ったロビンフッドとバッハとピカソ等行きまくってました😁
何年後かわかりませんが、コロナが落ち着いて、鹿児島に迷惑をかけない状態が整ったら必ず旅行でも鹿児島に帰りたいと思います。

転勤ギリギリにハマった松和堂のレモンケーキ、最後の一つを食べながらこの投稿を書いています。
ジャムが甘酸っぱくてとてもおいしいです!
キラキラした思い出をありがとうございました🤗
またいつかお世話になります!

コメント

はじめてのママリ

まず鹿児島は灰がかかるということに驚きました!!笑
そして読んでいて泣けました🥺
私も転勤族でつい最近同じ想いをしました😭
地元から離れて知らない土地で嫌で仕方なかったのに5年住んだら周りの人の温かさ、息子と遊びに行った所、近所のスーパー、もう全てが大好きで、お友達、ママ友たっくさん出来たのでお別れが寂しくて泣けました😭
本当、住めば都ですよね😢✨
鹿児島県の方じゃないのにコメントしてすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♥️
    私も灰が降るのは海にだけかと思ってたので、家に直撃するとは思ってなくて本当にびっくりしました😂
    (熊本も灰が降るそうです🤔)
    陸送で10日ほどかけて運ばれてきた黒の車が誇張無しに灰で白くなってきたときに「え、車間違えてますよ?」と言ったことも😂
    夫から同じ転勤族の先輩に「鹿児島では窓を開けられない」と嘘情報を聞いていて一年は換気扇のみで暮らし、窓を開けれる日もあるという知識を仕入れてからは開けてましたが掃除機かけてもかけても床がザラザラして黒いホコリが取れずママリで質問したら灰だったということもありました😂

    新天地でも新しい出会いがあるということはわかっているんですが、リセットされるのは辛いですよね😢

    同じ気持ちの方がいてよかった😆
    こうして気持ちを分かち合えるのが今の時代の素晴らしいところですね❗
    私は本当にねんね期の頃は家から出られずに孤独で病気にまでなったのでママリのお陰で外に出るきっかけを与えてもらって助けられました。
    顔も名前も知らない人達だけど、だれよりも頼りになりました🥺
    今は荷解きでバタバタですが、私も質問に答えられる事は恩返しでしよう!と決めています🤗

    お互い新天地でも住めば都にしましょう😁
    ありがとうございました🥰

    • 4月7日