※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
妊娠・出産

歯の再治療について、レントゲンをとらずに切開だけでいいのか疑問です。再治療経験者の方、切開したか教えてください。

神経抜いた歯の再治療についてです。
行きつけの歯医者では妊婦なのでレントゲンはとらず、様子見と言われました。どうしてもとのことなら切開して膿を出し抗生物質をだすとのことでした。

再治療したことある方、切開しましたか?
他の歯科のホームページを調べるともう一度根に詰めたものを外して、掃除して…のように書いてあるので、レントゲンとらずにただ切開だけでいいのかな?と思ってしまいます。

コメント

deleted user

私は中を掃除してまた神経に変わる薬を入れ直しみたいな事しましたよ!
膿んでるかはレントゲンみるか、開けてみないと分からないんでしょうね😵
歯が痛くないなら産んでからでいいと思います🤔
切開するとなると、プチ手術みたいな感じなのでどうなのか、、抗生剤はいい菌も殺すのでお腹を下す事もあります。
そうすると腹圧がかかり赤ちゃんに負担がかかる可能性がないとは言えないかと🤔
産婦人科の先生と話し合いも必要ですね!

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます。明らかに歯からきている肩こりや頭痛だなと言う感じです。我慢できますが、産むまでこのままでいいものかと思ってしまっていました。
    でも切開となると赤ちゃんにも負担かかりますよね💦

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は虫歯治療を途中で投げ出して(笑)産んでから今治療頑張ってます!
    入院中に詰め物取れて外出したりもありました😵
    自分より赤ちゃん第一に考えてましたが、痛いとかどうしようと考えてだとストレスも溜まって赤ちゃんに影響あるので、産婦人科でも痛み止めは出してくれるはずですし、歯医者に行ってることと、言われた事や出された薬など話し合って今後のマタニティライフを赤ちゃんの事に集中できるように出来るといいですね!🙆‍♀️✨

    • 4月7日
  • かおり

    かおり

    ご返信ありがとうございます😊産んでから治療再開されたのですね!!産むまで痛みは大丈夫でしたか?
    一応まだ薬を飲むほど痛くはないので、耐えきれなくなったら駆け込みたいと思います😭セカンドオピニオンも考えましたが、皆様の意見を聞くと歯医者の様子見というのは妥当なようなのでもう少し様子を見たいと思います😭

    • 4月7日
ママリ

切開しようとしている歯はなにか自覚症状があって歯医者に行かれたんですか?👀
通常なら詰め物を外しまた根っこの治療をして掃除して大丈夫になったら新しい薬を詰めて、また被せ物なり詰め物をする形だと思います!
レントゲン撮らないとどれくらい膿が広がってるか分からないですよね💦

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます。明らかに歯からきている肩こりや頭痛を感じ、定期検診をかねていきました。
    色々調べると、私の場合相当大きな虫歯だったので割れやすいらしく、そういう場合は切開をして処置するそうです😢

    • 4月7日
かずママ✩.*˚

歯科衛生士ですが…
今どういった状態なのかにもよりますが、痛みが無ければ基本的に様子見になると思います。身体が疲れていたり抵抗力が落ちていると神経を取った所の根の先で膿の袋を作ってしまい、歯は固く出口がないので柔らかいところの歯茎にプクッと出来物ができることや膿の出口を作ることがあります。おそらく切開となると膿の袋が腫れて大きくなって痛みが出たらとの事だと思います。

  • かおり

    かおり

    コメントありがとうございます。やはりそうですよね、歯医者さんと同じご意見です!
    歯茎に出来物もなくきれいな状態とのことでしたので、様子見となりました。出産のとき傷むのかなとか不安ですが、処置自体はいつでも出来ると思うので(体調次第ですが)、もう少し様子を見たいと思います!

    • 4月7日
  • かおり

    かおり

    たびたび失礼します。疼く感じはあるのですが、それでも様子見は妥当でしょうか?
    なぜこの時に…と思ってしまいます🥺

    • 4月7日
  • かずママ✩.*˚

    かずママ✩.*˚

    疼く感じはあると思います! 歯ぎしりや負担がかかっているなど原因は色々あるかと思いますが、どうしても気になって不安であれば安定期のうちに再度治療等をするのもありかと思います。急性化して晴れが出なければいいのですがこればかりは何とも言えません😭

    • 4月7日
  • かおり

    かおり

    返信遅くなり失礼致しました💦つわりの頃からしていなかったマウスピースをして寝るようにしたら、疼く頻度が減った気がします。寝てる間に噛み締めていたかもしれません💦
    本当にありがとうございます。
    ご出産、もうすぐですね!!安産を祈っております!!!

    • 4月9日