![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
赤ちゃん苦しんでると動かないらしいですよ!
元気って証拠です💕💕💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母体がリラックスした状態の時の方が赤ちゃんは動きやすいので夜の方が活発ですよね☺️
母体が激しく動いたりストレスを強く感じたりすると子宮がギューっと縮こまるので赤ちゃんは苦しくて動けなくなると思うのでブドウ梨りんごさんの認識とちょうど真逆なのかなと思います🤔
-
りんりん
コメントありがとうございます✨なるほど、リラックスしてるから活発なんですね!👍胎動が活発にあるということはいいことですよね✨
- 4月7日
りんりん
そう言ってもらえると安心します(>_<)ありがとうございます✨