![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠したいけど気持ち的に行為が難しい。基礎体温つけているが周期が不規則。早く妊娠したいが不妊専門病院に行くのは早いか悩んでいる。普通の産婦人科がいいですか?
二人目妊娠したいけど、行為自体が気持ち的にしたくありません😣
先月排卵日前後狙って(アプリ)頑張りましたがダメでした💦
夫が一回り年上な事もあり少しでも早く妊娠したいのですが、皆さんなら来月の妊活でどんな対策を取りますか?
また基礎体温つけているのですが、生理は28日だったり36日だったり毎月バラバラで、じわじわ高温期になるタイプで37.0°以上は9日間しかありません。
不妊専門の病院行くのには早すぎるでしょうか?
普通の産婦人科の方がいいですか?💦
- とんとん(2歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
抵抗ないなら、シリンジ法か人工授精はどうでしょうか?
私は自己流で7ヶ月して、8ヶ月目から不妊治療始めました!ちなみに、産婦人科と婦人科と不妊治療を専門としているクリニックです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も行為したくない&夫が激務でなかなかタイミングとれないという理由からシリンジ法で妊活しました!
私も産後生理が再開してから周期が不安定でしたが、基礎体温と排卵検査薬を使って自己流で試みました。結果1発で妊娠しました。
-
とんとん
1発とか羨ましいです😣
また次すんのかー…って気が重くて💦でも妊娠したくて💦気が重いことは夫には伝えてません😣
基礎体温のグラフはすぐ高温期になりましたか?高温期の長さとかどうでしたか?- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合一応高温期長かったです。でもガクッと上がる日があるものの、低温期とそんなに体温変わってないような感じはありました🤔
- 4月6日
-
とんとん
そうなんですね💦
すみません、1発で妊娠したと言うのは、基礎体温をつけ排卵検査薬もし、その上でシリンジ試したら1発って事ですよね?- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
基礎体温は生理が再開してからずっとつけておりました。その上で排卵検査薬を使い、うすい陽性になったくらいからシリンジ法を3日間試しました。結果1周期目で授かりました。
第一子は自然妊娠で7周期目で授かったので、こんなにはやく!?と驚きまきた。- 4月6日
-
とんとん
そうですか…シリンジについて詳しく調べてみようと思います!
とりあえず排卵検査薬はすぐ買います!
ありがとうございます😊- 4月7日
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
タイミング法って具体的にどんな検査やお話をしてもらえましたか?
シリンジも最近よくネットで見かけます😊
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
排卵日前後を狙ってダメでストレスになるよりは病院で検査してもらうのに抵抗なければその方が良いかもですね😌
病院や検査の数値によってどれにするかは違うので一概に言えませんが、タイミング法は超音波で卵子が今何mmとかみてくれるので、あと何日で排卵だからそこでタイミングとってください。って言われたり、もし卵子の成長が思わしくなかったら排卵しない事もあるので、飲み薬や注射で対応してくれたりもします。
-
とんとん
詳しく教えて下さりありがとうございます😊🌸
ちなみにタイミング法をする場合はその期間しょっちゅう受診しないといけないものですかね?- 4月7日
-
maple
私は排卵予定日の数日前に病院で一度卵子の大きさを見てもらうだけでしたよ😊
AMH(卵巣予備能力)が低すぎたり、卵子の成長が悪いと注射やエコーの回数が増えたりと受診する日が増えたりするみたいです。
(知り合いがそうだったと言ってました。)- 4月7日
-
とんとん
排卵前などの状態によっては数回受診する可能性があるのですね!
ありがとうございます😊!- 4月7日
-
maple
だいだい卵子が18-22mmで排卵するみたいでして、一度だけ12mmとかで成長悪くてクロミッドという飲み薬もらいました。
それで生理来てから飲み始めたら今度は18mm-22mm前後の卵子が3つできてしまい多胎妊娠の可能性できちゃうのでやっぱり薬飲むのはやめようとなったので、ちゃんとその辺りも考慮してくれます。
もちろんストレスなどでも影響出るのでそこまでお値段もかかりませんし、病院でみてもらう方が安心すると思います😌- 4月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります!!
行為憂鬱ですよね😭
でも旦那に憂鬱と思ってるのがバレるとショック受けると思うんで憂鬱じゃないフリして頑張って行為してます😂先月から基礎体温と排卵検査薬使って一日おきとに排卵前後一週間頑張ってます。今月出来なかったらまた来月かと思うと憂鬱😅お互い頑張りましょいね😓
-
とんとん
主人に申し訳ない気持ちはありますけどそういう気分になれなくて😵
私もとりあえず排卵検査薬は来月から使います!- 4月7日
![Maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maa
私も同じです!!
先月から2人目の妊活始めたのですが、排卵日があっていなかったようでした(._.)
元々生理不順です。
先月末に産婦人科に行って排卵しているかを見てもらったのですが、今の卵の大きさを教えてもらい、何日後に排卵するからその日に仲良ししてねーと言われ、その通りにしました😅合わせて排卵検査薬も使いましたが、病院で言われた排卵日通りでした!
まだ結果は分かりませんが、アプリで見るよりも正確な排卵日が分かるので、無駄がないと思います!今回がもしダメだったとしても次回も病院で排卵確認をしてもらう予定です。
ちなみに私は産後レスで妊活は月に1回じゃないとキツいです😣数は打てません。
-
とんとん
私は5ヶ月ほど前から妊活始めたくて基礎体温つけてたのですが、なかなかチャレンジできるタイミングがなくようやく今月しました。でも生理きちゃいました💦
だから次は排卵検査薬使ってアプリと基礎体温で自己流にして、それでもダメなら受診かなと思いましたが、ゆりままさんのを読んで、やっぱり早めに見てもらいたいと思いました!
私も産後レスで何回もはきついので…
ゆりままさんも私のような基礎体温ですか?- 4月7日
-
Maa
生理きてしまったのですね(;_;)
生理がきて10日〜12日後に排卵検査に行くのがいいと言われました!
私はまだ基礎体温を測り始めたばかりなのであてにならないのですが、前回37度以上は1度しかならず他は36.4〜36.8くらいをうろうろしている感じで高温期と低温期があまり区別つかない感じでした😢
もしかしたら排卵していないかも?
今回もアプリでは3/8の排卵とでていましたが、生理もなかなか来ないので病院に行ってみたら排卵遅れてるみたいで3/31だと言われました!💦
アプリの排卵日を信じていたので、排卵検査薬も3/3頃から毎日やったのですが7日間陽性が続いてしまいました💦排卵していないのに。
みなさんの投稿を見ていると排卵付近は2日に1回している方が多く感じたので、数打てない人ほど正確な排卵日が分からないと妊娠は難しいなと思いました。。。
病院はそんな構えずに気軽な感じで行って大丈夫だと思います!妊娠を希望しているが、生理不順で排卵日が定まっていない様なので見てもらいたいみたいな感じで^ ^
金額も私のところは2000円ちょっとでした!- 4月8日
とんとん
夫が抵抗ありそうなんですよね。。。
むぅさんはシリンジ法とかをされたのですか?😊
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
シリンジ法はやってないですが、病院通わずにって事で考えてる知り合いがシリンジ法やってました!
私は、もう早く授かりたかったので、病院行ってプロの話聞いたり検査したい!と思って、一通りの検査とタイミング法の後に、卵管造影と人工授精をしました!
結局病院通いに疲れてしまったので、通院お休み期間にタイミング法で授かりました😅
私の主人も抵抗というか、『いつかそのうち出来るから病院はいいでしょー』とか、『そんな焦らんでも』みたいな感じでしたが、私がもう妊活がスムーズにいかないことがストレスで、泣き落としました😂とりあえず検査だけでも…から、試しに排卵見てもらって…みたいに徐々に😅
とんとん
タイミング法って具体的にどんな検査やお話をしてもらえましたか?
私自身もまだ1回頑張っただけだし病院行って呆れられるのも恥ずかしいって言う気持ちと、産後から行為自体が好きじゃなくなってしまった為妊活がとても気が重い、タイミングを教えてもらえるなら教えて欲しいなって思ったり、半々です💦
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
まずはカウンセリングの方との話し合いをしました🌱
どう治療していきたいかとか…なので、色んな方がいるのも聞きましたし、1回だけだから恥ずかしいなんて思わないですよ😊
行為をしたくない、しても大丈夫、する時間が無いなどいろんな対策も教えて貰えました。
基本的にタイミング法は、〇日目に来てくださいって感じで、内診で卵の様子見たり、排卵の薬を飲んだり、排卵したかどうか見てもらったり、トータル一周期で4、5回通院しました!
検査は、主人は1度だけ病院いって精子の濃度や数、運動率とかを見てもらいました!
私は、血液検査でホルモンを調べたり、フーナーテストで主人とのタイミングをした後に通院して、精子との相性をみたり、内診で内膜の厚さや子宮の形、筋腫がないかとか、卵管造影で詰まっていないかなど調べてもらいました!
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
あとは、排卵を助ける目的と黄体ホルモンを安定させる為に、注射を一周期で3回しました😊
とんとん
詳しく教えて下さりありがとうございます😊✨
子宮頸癌検診でたまたま行った近くの産婦人科で検診だからか超雑にあしらわれたので、またそこに行くか、それとも不妊専門のとこに行くか…とか思ってまして💦
とりあえず5ヶ月ほど基礎体温つけてるので持参してもらい、まずは相談しようかと思います!
ありがとうございました😊😊
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
いえいえ😊
これから通っていくつもりなら、私なら、その産婦人科より専門の方に行くかなと思います😕
そうですね!相談だけでも少しでも何か解決するかも知れませんし🌱
いい先生に出会えますように⭐️
とんとん
とても参考になりました!ご丁寧にありがとうございます🌸😊