
コメント

はじめてのママリ🔰
子供1人に2万円です。
相場よりも高いなら減額お願いしてみるのはどうですか?
うちはお願いしましたよ。

そん
8万です😇
減額調停中です!
-
はじめてのママ
結構高いですね💦
- 4月6日

退会ユーザー
うちは9万で毎月きついです、しかも慰謝料も請求されて今争ってます😭
-
はじめてのママ
9万きついですね💦
うちも慰謝料もあるので苦しくて😔😔- 4月6日

かぼちゃ
我が家は15万です😇
-
はじめてのママ
15万!高いですね💦旦那さん自営業とかですか?
- 4月6日

みるくぱん
同棲中親権元嫁で月3万(払う側)で、結婚して親権こちら側に変更で今は2万(もらう側)になってます
子供2人です
-
はじめてのママ
そんなこともあるんですね❗️
- 4月6日
-
みるくぱん
ありますあります!
払っていた額が少なかったのは、慰謝料請求しない代わりだったので正直もらう側になった今もっと養育費欲しいと思っちゃいます- 4月6日
-
そん
横からすみません💦
親権変更の認められた事由はなんですか😖?
ウチもネグレクトの元嫁から子供たちを引き取りたいのですが、あれだけのネグレクトでも認められず、親権決定し、変更はかなり難しいと弁護士に言われました😭
でも諦められないので教えて頂きたいです(><)- 4月7日
-
みるくぱん
うちの場合は、元嫁が男をコロコロ変えたり頻繁に家に連れ込んだりが原因で、うちに泊まりに来た子供たちが帰りたくないと言ったところからでした。そのままその日から元嫁の家には帰しませんでした。
そこから調停で多少争いはしましたが、子供2人の年齢が小学4年と中学2年で意思がハッキリしていることや、こちら側に住むようになってから上の子のストレスから始まった不登校が解消された事など色んな点からだいぶ有利になり、元嫁ももう諦めてくれたのでその後は割とスムーズに話が進み親権変更できました。- 4月7日
-
そん
なるほど、、ご丁寧にありがとうございます!
子供の年齢…そうですよね、早く大きくなって、自分の意思が認められる年齢になってほしいです。
と言ってももう小1なので今調停起こせばなにか変わるかもしれませんよね。
ありがとうございます(><)- 4月7日
-
みるくぱん
いえいえ!
上手く行くこと願ってます😢- 4月7日
はじめてのママ
そうですね、もう関わって欲しくないので減額調停ためらってました…💦
はじめてのママリ🔰
関わってほしくないからこそ、納得した正規の値段にしないとずっとモヤモヤしちゃいますよね😢
そこは、ためらわなくていいと思いますよ。