離乳食で複数の野菜を混ぜてブレンダーにかけることはどうでしょうか。レシピ本は単品が多いですが、栄養を考えると良いと思います。
離乳食についての疑問なのですが、
食べられる野菜が増えてきたら、
いくつかの野菜を混ぜてブレンダーしたものを
あげるのってどうなんでしょうか?
レシピ本とかは
にんじん単品とか、
かぼちゃ単品などの
レシピが多かったので…
例えば、にんじんとカボチャとじゃがいもが
食べられるようになったら、
その3つをブレンダーにかけ、
あげた方が沢山の野菜と栄養が食べられると考えたのですが…🙄🙄🙄
- はじめてのママ🔰
ままり
明らかにまずそうじゃない合わせなら全然いいと思います!
はじめてのママリ🔰
にんじんと玉ねぎ柔らかくしたの一緒にブレンダーしてあげたりしてます☻
茹で汁?は野菜スープとしてあげてます☻
退会ユーザー
やってる方いますよ!
あとは、あげる時に混ぜてます!
はじめてのママ🔰
やっぱりそうですよね!!
あとレシピ本とかには
鰹出汁とか昆布出汁についても書かれていたのですが、
離乳食初期からそういったお出汁は使われていましたか?
はじめてのママリ🔰
初め1ヶ月くらいは単品での味を感じさせた方がいいと聞きました!
2ヶ月目くらいからは混ざったレシピ結構多いですよ!
-
はじめてのママリ🔰
出汁は初期はまだ使わなくても大丈夫だし、使っても大丈夫ですよ。
キューピーとかだと初期からOKのやつでガンガン味ついてます、、- 4月6日
はじめてのママ🔰
皆様ありがとうございました!
コメント