
夜にまとまって寝られるようになるタイミングや脱乳の時期、朝までぐっすり寝かせる方法について相談です。
いつ頃から夜にまとまって寝られるようになりますか😂
ミルクは全く飲めず添い寝であげていて、毎晩3回~5回起きます😓
日中も2時間に1回寝てます。
夜に何回も起きるので私自身ストレスになりつつあります😭
脱乳を考えていますが、だいたいのタイミングはいつでしょうか😓
アパート暮らしで周りの家に迷惑ではないかと不安です😂
足音、扉の音など丸聞こえなので夜中に泣くと迷惑ではないかと思ってしまいます😓
20:00頃に寝ますが22:00頃に起きてしまい、そっから2時間起きて24:00に寝ます。
そこから朝までに3回くらい起きます。
朝までぐっすり寝てくれるにはどうすればいいですか?😂
- ひぃ👦👼(4歳9ヶ月)
コメント

モンスター👾
生後6ヶ月頃にはまとめて寝てくれるようになりましたが
多分、早くから保育園とか外で遊び回ってたりしてたからたまと思います!
夜寝る前はフォローアップをあげていますが
気が向いたら辞めます!笑

ままり
体力有り余ってませんか?😶
あとお昼寝も減らしていいと思います!
-
ひぃ👦👼
眠くて泣きじゃくる場合はどうしたらいいですか😓
- 4月6日
-
ままり
眠い素振りを少しでも見せた時点で寝かしつけ、あとは活動可能時間?みたいなの調べると出てくるのでそれも参考に寝かしてました😶❣️
- 4月6日
-
ひぃ👦👼
調べてみます!
- 4月6日
ひぃ👦👼
うちも今日から保育園に行ってます😓
まとまって寝てくれるようになりますかね😓