※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の療育クラスが未定なので民間療育を検討中。川崎市や横浜市の情報が欲しいです。

現在2歳1ヶ月の娘がいます!
発達が遅れているため、療育通う子とになったのですが、
現在娘の通うクラスが人数が少なくスタート時期が未定のため、民間に通うことにしようと思ってます。
自分でも色々調べてるのですが…たくさん有りすぎて悩んでしまいます。

川崎市中原区、幸区、横浜市鶴見区に住んでる方、もしくはその地域の民間の療育に通われてる方いらしたら、どこに通われてるいるか、など色々な情報頂けると嬉しいです!
よろしくお願い致します🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

あくまで聞いた話しで名前とか正確じゃないんですが💦
幸区の民間の児童発達支援では
そよ風の手紙 よろずえ商会 が老舗です。
どちらの施設も事前に見学と相談が必要です。よろずえは独自プログラムで合わない子もいるけど伸びる子供もいると聞きました。

鹿島田にコペルプラス、こぱんはうすさくら があります。
どっちもフランチャイズで無難かもしれません。

港北区と川崎区に大手企業のLITALICOがあり、一番無難だと思います。通えそうなら待機登録お勧めします。

ママリ🔰

すみません💦私も2歳1ヶ月の息子がいて、発達面がかなりのんびりで気になっているのですが
どのような形で療育通うことになりましたか?🙏
ご迷惑でなければどんな感じで発達が気になっているのか、どのような流れで通うことになったのか教えて頂きたいです😭💦
回答じゃないのに書き込みしてすみません💦