
旦那様が糖尿病家系で、最近3キロ痩せたことを心配しています。検査結果は正常ですが、食後高血糖が原因で急激に痩せることはあるのでしょうか。糖尿病での体重減少は悪化してからでしょうか。
看護師さんや、糖尿病に詳しい方いらっしゃいますか??
旦那が糖尿家系で、最近食べる量減ったせいか元々痩せているのに更に3キロ程落ちました。
内科で検査して貰いましたが空腹時血糖値95、a1c5.2と正常範囲内でした。
でもいきなり痩せたので心配で💦
調べると食後高血糖とか出て気ますが、食後のみの高血糖でみるみる痩せるというのは考えにくいでしょうか😣
糖尿で痩せるのは相当悪化してからなのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
糖尿病が原因で痩せているなら他にも思い当たる症状があるはずです。喉がとてと乾いたりおしっこの回数が多かったり…

はじめてのママリ🔰
人間ドックをされてみては?やせるなら全身精査が1番かもです

はじめてのママリ🔰
糖尿は確かに痩せる方もいますが、他にも症状出てますか?
むしろ食べる量が減ってるようですが、その原因はなんでしょうか?
食べれないことの方が心配な気もします💦痩せる病気は糖尿だけじゃないので、心配なら上の方がおっしゃってるよう人間ドックした方が安心できるかもです😀

はじめてのママリ
糖尿病で痩せるレベルなら、必ず血糖値の数値で引っかかりますよ。
食べる量が減ったので体重も減った可能性がありますが、他の病気の可能性もありますので、心配であれば人間ドッグなど受けた方がいいと思いますよ。
コメント