
子供服、今後まだ下の子が出来た場合着るかも!?って思ってまだ昔着てた…
子供服、今後まだ下の子が出来た場合着るかも!?
って思ってまだ昔着てた物を置いてる方、
いつまでとっておきますか??またはとってましたか?
2人目欲しいと思っていたので、使えるかもと1人目の服や小物など、0歳の頃からのをずっと置いてます。ですが事情により早くても後3年は無いと思います。となると、1人目の服が0歳〜6歳頃までのが残ることになります。
こういう場合って皆さんなら一度処分しますか??
それか圧縮などして置いておきますか?
今日たまたま読んだ雑誌LDKの片付け特集に、
置いときがちな子供服は、近々おさがりであげたり着る予定の無い服は一度処分しましょう!
と書いてあったので皆さんどうしてるのか気になりました。
- もも🍑(妊娠31週目, 妊娠31週目, 7歳)

はじめてのママリ
2歳過ぎて、作るとしてもまだまだ先だしあと数年は空くだろうと思ってからはどんどんお下がりであげたり売ったりしてます!

まつ毛君のママ
うちは家が狭かったので、
洋服はそこそこ使った物は3年で寄付しました。ほぼ新品の物は5年で売るか寄付しようと思ってました。
小物やオモチャはしっかりしてるやつはとっておきましたが、5年とリミットだけ決めてました。
一軒家もちで、何年かかっても2人目欲しいって思ってたママ友は10年綺麗に保管していましたよ!
コメント