※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で何かあったか不明。お便り帳には記載しないで様子を見るよう伝言あり。どう書けばいいでしょうか?

家庭内でか保育園でできたかわからない
おうる、あおいおうるができてたらお便り帳になんてかきますか?

主人が送迎のときに家でなにかあったか聞かれたそうです。汗
朝おふろにいれたときになく、保育園の可能性もあるのですが痛がってる様子がないので様子見してくださいとの伝言で、、お便り帳になんてかきますか?

コメント

ちぴ

おうるってなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    青いきずです!うったあとみたいな!

    • 4月5日
  • ちぴ

    ちぴ


    おうるって呼ぶんですね!
    私ならそのまま「朝にお風呂に入れた時には無かったのですが…家では痛がる様子はなかったです😊」と書いて、チラッと園じゃないかアピールもしときますˊᵕˋ笑

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いたら、返答まったくそこにふれられてませんでした😂

    • 4月6日
  • ちぴ

    ちぴ

    えぇ!笑🤣😢
    なんかモヤモヤしますが、4月始まったばかりですし…トラブルは裂けたい気持ちが園も親側もあると思うので…笑
    様子見ですかね😫

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    虐待だとおもったんですかね?
    しかもこのタイミングで旦那連絡なしのお迎え延長になってしまい💦
    😂今日のお便り帳にはけがにはふれず、連絡遅れてすみませんと夕飯のメニュー大好物だたのかおかわりしていました的なのかいてしまいました、、
    無難?

    • 4月6日
  • ちぴ

    ちぴ

    傷一つできっとそこまでは思ってないと思うので大丈夫だと思いますよ!もしかしたら園…??😭と思って、念の為聞いたんじゃないですかね🧐

    いやいやそういうのでいいと思います🙏🏻
    私保育士してたんですが、家での何気ない様子とか普通のことが書いてある連絡帳大好きでした🤣💓

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんだったんですね😂♡

    • 4月6日