
息子が保育園で傷付けられて帰ってくることが4回目。息子はやんちゃで大人でも手を出したくなる。保育園側に対処方法やクレームを伝える。息子に注目してほしい。
保育園で顔に傷付けられて帰って来ることがこれで4回目です。
私の息子はかなりやんちゃで、かまって君なので大人でも辞めて!!と手を出したくなる事もあり…
(信じてないのも悪いですが)きっと息子が嫌な事して手を出されてるのは分かるんですが流石に多いかな。と、、
そして前の傷も2つ消えないままです💦
私的にはヤンチャさも分かるし、でも、おじいちゃんが保育園側は顔に傷が残るほどのケガさせておいて何もしないのか?と、、、
保育園側でもしこの様なクレームつけられたらどう対処するんですか?
また、親御さんでもしこの様な事があったら園になんと申し出ますか?
おじいちゃんに言って欲しいと言われたので私は明日言うのですが、
息子もやんちゃで人が嫌がる事とかするの分かるけど、流石にまた顔に傷が残る様なのは困るし、かまって君なので相手側にも引っかいたり噛んだりするかもしれないので今よりもう少し息子に注目して見てほしい。
と、こんな感じの内容で伝えようかと思うのですが…💦
- ママリ(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント

km
その四回の傷の原因の説明はわからないんですか?🤔

ちちぷぷ
1歳児クラスであれば保育園側としては、お子さんに徹底的に人をつけます。
友達の遊びに入っていかないように、違う遊びに誘導し、一緒に遊びます。
が、3歳児クラスですよね?すると職員数も減っていると思うのでちょっと難しいかな、、
上の回答読みましたが、もう少ししっかり原因を聞かれたほうがいいのかなと思います。
この年齢だともう手を出すほどのトラブルも減ってくるはずです。。
-
ちちぷぷ
言い方はそのように伝えますね。
顔の怪我は進級前からですよね?
4月から担任数減ってませんか?- 4月5日
-
ママリ
4月から担任減ってると思います!まだお便りきてないですが進級共に減りますよね?3歳なら!年少さんクラスです!
顔の怪我は前からです!今日は久々で。前回はたまたま仲良しの子の名前言ったのか分かりませんでしたが今なら多分しっかり分かってるので…その子の名前出て来るのが2回目でした…😓でもその子と仲良しなはずなんですが…
原因を聞く際には何と聞いたら良いですか?例えば、お友達らが、何をしてる時に息子が何をしたんですか?とかですか?😞
トラブル…減って来る年頃なんですね💦しかも息子は早生まれで年齢的に低いですが手を出してきた子は6月産まれなのでもう4歳になる頃なんですよね…- 4月5日
-
ちちぷぷ
そうなのですね。お便りまだとは保育園側もゆっくりしてますね笑
減りますね。子ども何人のクラスでしょう?
そうですね。どこまで保育士が見ていて把握しているのかな?と思います。
こちらが納得するまで聞いたらいいと思います。すると、あぁ手を出されても仕方ないなと思えるか?それなら止められたのでは?と思えるか?でまた言い方も変わってくるかなと思いますよ。
どういう状況か、まさに、にどめのママリさんのおっしゃる聞き方で良いと思います。
もう結構喋れますよね。うちも上の子早生まれですが、顔に傷つくってきたことないです。トラブルはもちろんあるとは思いますが、あまり聞かないです。
6月生まれの子の手がよほど早いか?相当嫌なことをしてしまっているか?でもいずれにせよ手は出してはいけませんね💧
顔の傷治らないとのことですが、気になるようでしたら皮膚科受診をおすすめします。こんなくらい、と思わず受診してステロイドの薬もらってサクッと治してあげたほうが跡も残らないですし、いいかと思います!
そして受診した旨は保育園に伝えてください。顔の傷気にしてますというアピールにもなりますから笑
うちの園であれば報告書になります笑- 4月5日
-
ママリ
私もそう思いました(笑)
人数分かりませんすみません把握してなくて💦
あー、確かにそうですね!
言われてみれば言われる程今日しっかり聞いておけば良かったと後悔ばかりです、、
たった今メモに、言いたい事を書いてまとめてる最中です!
そうですよね😭その子が4人兄弟の(上3人男の子)の末っ子の女の子なのでヤンチャっぽいところも確かにありますが…。
わあ😭😭
参考にします!!(笑)
早速明日旦那が休みなので医者に走ってもらいます(笑)
色んな保育園があるので何とも言えないですがママリで聞く限り毎回そんな先生たちありえない!と保育士さん達も口を揃えて言ってくるので不安になってた面もありました😭- 4月5日
-
ちちぷぷ
明日でもいいと思いますよ。明後日でも構わないです。この間の怪我のことなんですけどとちょっと聞いてみてください。
そこで、納得できる説明が受けられるか?がポイントになるかと思います。納得できれば集団でいる限り仕方ない部分もあると思います。よく見てもらってると思えればということですね。
そうでなければ、うちの子が手を出さないように少し見てもらえますか?といえば人はつくと思います。でも、下の方が言うように遊びを制限する形にはなるので(年齢的にもかなり厳しいかも)そこは覚悟の上です。
6月生まれの女の子が手を出すのですね。爪は切ってあるのでしょうか?
そうですねー。わからないですが、保育園や保育士のことをどこまで信頼できるか?というのが一番ですよねー。- 4月5日
-
ママリ
的確なアドバイスありがとうございます!
私もですが、多分周りのジジババ達が特に傷に敏感で(孫バカ☝️)多少の制限ありでもお互い傷なしの方が気持ち良く過ごせると思うので…制限は覚悟の上で言ってみます!
爪は分かりません…
(偏見ですが)4人も子供いるので切ってなさそうなイメージです😭そのママとも一応仲良くさせていただいてるので何とも言いにくいものがあり…(笑)
私は一切信頼してないです😭
個々でやり方はありますがあまりにも私には合わない感じのところが多くて…積極的に子供の成長を進める感じでは無くて…- 4月5日
-
ちちぷぷ
うちだと毎週月曜日に爪を切ってもらっています。手が出やすい子だと水曜もお願いしてます。傷の成り方がかなり違うので💧
そうなのですね💦激戦区ですか?あと3年の我慢でしょうか😢- 4月5日
-
ママリ
ええええなんて積極的な…😩
うちはお便りで書かれてくるくらいで伸びっぱなしの子多いと思います💦
全然保育園変えれるのですが今更感もあって、我慢で終わりかなってついこの間話し合いしてました😢- 4月6日
-
ちちぷぷ
そうなのですねー!!いまさらでもなさそうですが!わたしならすぐに変えちゃうかも笑!!
でももう半分?きてしまった感じはありますよね💦- 4月7日

もちぱく
まずは状況説明をもっとしっかりしてもらった方がいいです!今ある状況と予想だけで言うと…
3歳児クラスで友達の間に入って手を出されたでは、お互い様な気がします💦もちろん止められなかった保育士にも責任はありますが、多いってことはお子さんもそれだけお友だちが嫌なことやビックリすることはしてしまっているように思いました😭傷ができるのは氷山の一角で、たぶん傷にはならない、相手は手を出してこなかった、けどお子さんは何かしているという状況がたくさんあるのではないでしょうか…
保育士してますが、保育園側がそのように言われたら(クレームではないですよ😊)まずは謝罪、そしてにどめのママリさんのお子さんに保育士つけると思います🥺何人かの手を出す子より、ちょっかい出してやられちゃう子についた方がその子を守れるからです。なので、お子さんの自由が少なくなることは覚悟して、怪我がないようにしてほしいとは伝えていいと思います。
ケガをさせてしまったことは100%保育士の責任ですが、そのように言われてしまったらケガをさせないように行動を制限するしかなくなってしまいます。と言うのが本音です🥺
個人的には、保育園でのできごとは全て保育士の責任ですが、怪我の責任を負いたくないのではなく、お子さんが伸び伸び生活するには親御さんのケガへの理解は必要だと思ってます😭
-
ママリ
分かりました!ありがとうございます!
そうなんですよね😞だから強くは言えなくて…尚更息子の性格を分かりきっているので…
やはり息子を周りの子より多めに見て欲しいですね!!!
分かりやすく的確なアドバイスありがとうございます😭👍
前回までは周りからも何を言われても、息子にも噛み癖もあり何も言えなかったので逆に、こちらこそ何かあれば(噛んだり)すぐ教えてくださいと伝えては居たのですが…傷が毎回残るので4センチほどの…
流石に回数が多いので私の親からも電話きてこの様にママリでも質問させていただいてアドバイス貰い、お手紙を書いてみました😭明日園に出すつもりです💦- 4月5日
-
もちぱく
いいと思います!はじめの質問を読んだだけの予想でコメントを書いてしまったので、周りの保育士さんがどのように対応してるかはわからないですし、、ということもあって、状況は確認した方がいいと書きました😊保育園には納得できるまでしっかり説明してもらって、お子さんを注意深くみてもらえるといいですね🥺
- 4月5日
-
ママリ
息子の事で親身になって下さり、ありがとうございます😭
- 4月6日
ママリ
2回は、息子が友達と友達が遊んでる所に首を突っ込んで?嫌な事してたらしいです。
あとの2回は、何も悪い事してないけど友達がびっくりして手を出した、とかの内容でした!
km
そうなんですね。この回答みても具体的なことがよくわからないので、傷ができたときとかトラブルがあったときは経緯を詳しく聞いた方がいいかなと思います。首を突っ込んで嫌なことしたって具体的に何をしたのかとか、何もしてないのにびっくりして手を出されたって説明されたら正直そうなんですか、って納得できません😞
ママリ
分かりました😭😭😭
アドバイスありがとうございます!